芸能
2014.07.25 16:00 SAPIO
古舘伊知郎氏 番組で都合のいい「権威」を見つけてひれ伏す
ニュースキャスターとしてピント外れの言動が目立つとの指摘もある古舘伊知郎氏。精一杯、知性を演出しているようなのだが、その言葉はあまりに空疎だ。そのちぐはぐな言動をメディア論が専門の関東学院大学教授・新井克弥氏が分析する。
* * *
古舘の言動には都合のいい「権威」を見つけてはひれ伏すところがある。番組コメンテーターである恵村順一郎・朝日新聞論説委員が今後のG7に期待される役割について論じると、恵村を各国リーダーと同列に扱いこう持ち上げた。
「各国のトップが恵村さんのような考えの人じゃない気がするんですよ」(6月5日)
かつて一世を風靡したプロレスやF1実況での古舘スタイルは、アントニオ猪木やアイルトン・セナら「権威」を手放しでヨイショして、敵や手下を脇役にするものだった。
例えば、セナを『音速の貴公子』とする一方、ライバルのプロストを悪代官に仕立て、『勝ちゃあ、いいんだろう走法』と揶揄した。世界の複雑さをデフォルメし、単純な勧善懲悪ドラマを仕立てるのが「古舘ワールド」の基本形なのだ。
しかし、報道では政治家や官僚をヨイショするわけにもいかない。そこで、朝日新聞という権威(恵村)にひれ伏して「そうですね」を連発し、卑屈なイエスマンぶりを発揮する。一方、恵村が批判する対象には傲慢さを見せる。
※SAPIO2014年8月号
関連記事
トピックス

ひらめと川崎鷹也が語った「売れた後の不安」と「プレッシャー」
NEWSポストセブン

二宮和也、パパに! 幸せの背景に西島秀俊夫妻のアドバイス
NEWSポストセブン

『天国と地獄』、なぜ視聴率で独走? 光る「総合点の高さ」
NEWSポストセブン

美容・ファッション業界に残る「顔採用」 いつ改められるのか
NEWSポストセブン

「ハロプロ最強美少女」上國料萌衣に期待される「起爆剤」役
NEWSポストセブン

離婚成立KEIKOが告白 小室哲哉の不倫会見で「許せなかったこと」
女性セブン

福原愛の横浜不倫デート1日目の全貌 ソフトクリームを「あーん」も
NEWSポストセブン

福原愛、横浜不倫デート2日目の全貌 仲良くパンケーキを堪能
NEWSポストセブン