芸能
2015.01.03 16:00 NEWSポストセブン
安藤優子 夕方のニュースから昼番組に異動でフジの命運握る
『FNNスーパーニュース』(フジテレビ系)の安藤優子キャスター(56)が3月限りで、午後帯の情報番組に異動する。1987年、前身『スーパータイム』の金曜キャスターとして参加。半年後には、幸田シャーミン氏の後を受け継ぎ、逸見政孝氏とともに、月曜から金曜まで担当するようになった。1994年、夜帯の『ニュースJAPAN』へ移ったが、2000年に夕方帯の『スーパーニュース』に復帰。その後14年にわたり、メインを張ってきた。フジテレビ関係者が話す。
「安藤さんの局に対する貢献度は、本当に高い。復帰してから数字が良くなり、2004年から2010年までフジが視聴率三冠を達成した背景には、『スーパーニュース』の強さがありました。夕方のニュースが好調だと、その流れでゴールデン帯に突入できますからね。
ただ、最近は視聴率が獲れていませんでした。今、夕方のニュースは『news every.』(日本テレビ系)が断トツに強い。次に、『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日系)。3位と4位を『Nスタ』(TBS系)と『スーパーニュース』が争っています。
そのなかで、10月に『めざましテレビ』から生野陽子アナが異動し、コメンテーターにやくみつる氏や津田大介氏を起用するなど改革を図りました。すると、徐々に数字が上向き、11月3日には10.2%を記録。12月2日には、9.3%で同時間帯1位になりました。翌日は4位に落ちてしまったように、日によってバラツキはありますが、9月までと比べると、確実に視聴率が良くなっています」
早速10月改編の効果が出ているようだが、他局の状況も『スーパーニュース』に追い風となっている。
「視聴率が良くなったからといって、安藤さんがダメで生野アナが良いという単純なものではありません。視聴率は前番組の影響を大きく受けます。たとえば、フジが1位になった12月2日は、日テレの『ミヤネ屋』が7.8%、テレ朝の『相棒』が6.8%といつもと比べて良くなかった。そのため、『news every.』と『Jチャンネル』が伸び悩んだ。また、19時台の番組では、フジの『志村けんのだいじょぶだぁ』が民放1位になっています。
このように、前後の番組や他局の状況も大きく影響します。特に、テレ朝は『相棒』の再放送が以前ほどの数字を獲らなくなっているので、『Jチャンネル』もそのあおりを受けて苦戦しているようです」(同前)
関連記事
トピックス

理論派・桑田真澄氏が巨人コーチ就任で阿部慎之助二軍監督と衝突も

眞子さま 新婚生活のモデルは「ねぇね」と慕う黒田清子さんか

田中みな実、古巣TBSのバラエティー2番組降板か 本格的に女優転身

爆問・田中が感染4か月後に搬送「コロナと脳卒中」に関係はあるのか

新垣結衣 来年のNHK大河に出演濃厚、小栗旬と共演

西城秀樹さん長男がコンテスト出場、父親譲りの歌唱力でイケメン

永すぎた春? 萩原聖人「事実婚生活10年」人気声優と買い物デート
