メガネ男子に惹かれる心理とは?
女性から熱い支持を集めるメガネ男子。「知的に見える」「真面目で誠実そう」「メガネを外した時のギャップに萌える」など理由はさまざま。中には「なんだかよくわからないけど惹かれる」との声もあるが、メガネ男子に惹かれる心理とは一体、何なのか。
催眠心理療法士の相川葵さんは「メガネ男子が好きな人は、頭のいい人が好きなのは間違いないと思います」と語るが、その裏にある潜在意識的な理由について、こう分析する。
「要は子孫繁栄させるところに潜在意識が向かうのではないでしょうか。いい子供を産みたいというのが人間の本能。“頭が良さそうに見える=仕事ができそう”というところから、物を作り出したりお金を稼げる能力があると潜在意識でキャッチして、頭脳がいい遺伝子をもらえるんじゃないか、というところに辿り着くのではないでしょうか。
現代は男性だからといって力がないと仕事ができない時代ではありません。むしろ賢い人がお金を稼ぐ時代ですから、昔の人のように体格の良さや力の強さといったところに女性が惹かれなくなったのでは。昔でいうメガネ男子は、頭は良さそうだけどひ弱そうな“のび太”のイメージがありましたが、文学男子や理系男子など人気が頭脳系に変わっているのも、頭脳がいい人を選ぶ傾向の現れでは。メガネ男子の人気もそこに繋がっているように思います」(相川さん。以下、「」内同)
また、視覚的な働きかけとして、フレームの光に対する脳の反応や、メガネのレンズには、虫メガネのようにのぞき込みたくなる心理があるとの分析も。
「フレームはキラッと光りますよね。光るものを見ると、脳に指令がいき刺激されます。人はキラキラと光るものが好きなので、見ると無意識レベルで反応してしまうのです。虫メガネは二重底になっていてのぞき込みたくなりますよね。メガネのレンズにも、同じように無意識に吸い込まれるように見てしまう心理があると考えられます」
“メガネ男子好き”の定義として、色つきも含めたオシャレ系メガネは「種類が違う」「論外」との声を受け、ここでは外させてもらうと、メガネの好みは黒縁派、メタルフレーム派、縁なし派に別れる。大きく分けて、黒縁メガネが好きな女性は文学男子を好み、ゴールドやシルバーフレームや縁なしメガネが好きな女性は、理系男子を好む傾向にあると相川さんはいう。
「それは、メガネタイプの潜在的なイメージに反応しているのだと思います。黒縁メガネは真面目でしっかりしているように見えます。ですから黒縁メガネ派の女性は、真面目で誠実な人が好きだと思います。黒縁メガネをかけている人は文学が似合う、博識なイメージがあるので、文学系の男性が好きな女性も多いですね。
それに対し、ゴールドやシルバー、縁なしメガネはインテリジェンスな印象で、アニメや映画でも理系のキャラクターがかけているように、どちらかというと数学やコンピューターなど理系に強いイメージがあります。理系キャラが好きな人は、縁なしかメタルフレームに惹かれる傾向にあります」