ライフ
2016.08.26 16:00 女性セブン
ミートソース、ボロネーゼ、ラグー 違いをシェフが解説

ミートソース
日本ではパスタの定番となっているミートソースだが、イタリア料理にはないのだという。また、ミートソースに似たパスタ料理としてボロネーゼというものもあるが、一体どう違うのだろうか? 『ラ クチーナ イタリアーナ ダル マテリアーレ』のオーナーシェフで、イタリアでの修業経験を持つ植村慎一郎さんに、よく似ている「ミートソース」「ボロネーゼ」、そして「ラグー」の3つのパスタ料理の違いを聞いた。
【ミートソース】
「本来のイタリア料理にはなく、日本独特の喫茶店メニューです。玉ねぎのみじん切りとひき肉などを炒めてトマトソースを加え、煮込んだ甘みのあるソースを、ゆでたスパゲッティにかけます」
関連記事
トピックス

テレ東のWBSが報ステの視聴者を奪うのではないかと想像される理由
NEWSポストセブン

飲食店の時短営業で窮地に追い込まれる非正規雇用の人々
NEWSポストセブン

“土曜23時台”にドラマ4作が集中、なぜ最大の激戦区になったのか?
NEWSポストセブン

在宅勤務で仕事と料理の往復に疲れた帰国子女妻 夫婦関係にも疑問符
NEWSポストセブン

巨人・桑田コーチの最初の仕事は「主力選手を強制禁煙」か
NEWSポストセブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン