芸能
2016.10.06 16:00 NEWSポストセブン
坂口杏里の転身に堀江貴文氏苦笑い「間違った観念」

坂口杏里の転身について思いを述べる堀江貴文氏
10月1日、二世タレントとして人気を博した坂口杏里のアダルトデビュー作が発売され、大きな話題を呼んでいる。転身の理由については、ホストクラブで作った莫大な借金の返済のためなどと報じられているが、これに対し、「物事を知らない人は搾取される」と苦笑いするのが、ホリエモンこと堀江貴文氏だ。
「本来、個人レベルで理屈の通らない額の借金をおしつけられたとき、返さないといけない道理はないんです。その借金額が返済能力をとうに超しているなら、自己破産など債務整理の手続きを取れば済む。要は、踏み倒せばいいわけです。借金は何が何でも絶対に返さないといけない、返すのが人の道だという、間違った観念にとらわれているのではないでしょうか」(以下、「」内は堀江氏)
堀江氏は、新著『ウシジマくんvs.ホリエモン 人生はカネじゃない!』の中で、普通のOLがホストにハマって借金を背負い、風俗で働くようになった複数の事例や、車でガードレールにぶつかって多額の修理代を請求されたり、震災時に怪しい業者に騙されたりして、結果的に風俗店に勤めることになった被災女性のケースなどを紹介している。
「被災女性のケースでは、デリヘルの仕事後にコンビニで揚げ物や菓子パンを買って、車の中で食べるのが唯一のストレス解消法で、挙げ句ブクブクに太ってしまったと聞いています……。世の中には、わけのわからない借金を押しつけられ、その返済に窮して人生を台無しにしている人が多すぎるんです。私に言わせれば、物事を知らなすぎるし、真面目すぎる」
ここ数年、日本では女性の貧困問題が顕在化し、今や働く単身女性の3人に1人が年収114万円未満の「貧困女子」に該当するとの調査結果もある。また、大学の学費や生活費のために風俗店でアルバイトしたり、奨学金返済のため、入社間もなく仕事を辞め、風俗に転身したりした女性の例なども盛んに報じられている。
関連記事
トピックス

修正迫られる韓国・文政権の対日戦略 背景にバイデン氏の同盟重視

退職者相次ぐ秋篠宮家 皇室内のパイプ役期待される宮務官が就任

社会派のぺこぱ松陰寺、憧れの「報道番組MC」就任に必要な条件

阪神ドラ1・佐藤輝明に絶賛の声 新人らしからぬ図太さも天下一品

菅首相の盟友・ぐるなび滝会長「文化功労者」選出にもあの長男の影

フット後藤輝基“行方不明”の息子が見つかりギュッと抱きしめた!

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
