芸能
2017.11.18 16:00 週刊ポスト
中条きよし 座長をしながら身につけた流し目の流儀

中条きよしが”流し目”の秘密を語る
映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづった週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、新曲『煙がめにしみる』が発売中の役者兼歌手、中条きよしが“流し目”の動きと着物の着方について話した言葉を紹介する。
* * *
中条きよしは役者兼歌手として、数多くの舞台で座長を長年にわたって務めてきた。
「僕が運の良かったのは、座長でしたから舞台で主演ができたことです。座長をずっとやってきた人と脇しかやっていない人とでは、見える景色が違います。
座長って、そんなに自分で動かなくとも周りが動いてくれる。その動いている様を座長は見ることができるんですよ。つまり、人の芝居を見ることができる。『あ、こういう風に動いてくれるんだ』って。脇から座長の動きを見ても何も分かりません。かつて映画でしか見たことない人たちの芝居もゆったり見られる。顔色一つまでね。それが、とても勉強になりました。
それから、座長は舞台で一番上にいます。そこまで行った人は上の気持ちも分かりますし、下の人の気持ちも分かります。でも、下にいるままだったら上の人のことは分からないんですよね。『威張ってるんだろうな』『いい気持ちでいるんだろうな』って想像するしかありませんから。ですから、初めて座長をさせていただいた時から全て吸収しようと思っていました」
座長をしながら身につけたことの一つに、流し目の動きがあったという。観客を色気で酔わせる、見せ場の一つだ。
関連記事
トピックス

テレ東のWBSが報ステの視聴者を奪うのではないかと想像される理由
NEWSポストセブン

飲食店の時短営業で窮地に追い込まれる非正規雇用の人々
NEWSポストセブン

“土曜23時台”にドラマ4作が集中、なぜ最大の激戦区になったのか?
NEWSポストセブン

在宅勤務で仕事と料理の往復に疲れた帰国子女妻 夫婦関係にも疑問符
NEWSポストセブン

巨人・桑田コーチの最初の仕事は「主力選手を強制禁煙」か
NEWSポストセブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン