ライフ

墓地は霊園か納骨堂か それぞれにかかる費用は?

都心に墓を買うのは大変だが…

 高齢化が急激に進む中、社会問題となりつつあるのが「墓地」だ。かつては地元の家の墓を守ることが当然とされたが、核家族化や東京への人口移動で“墓を守れない”という事態も多くなっている。都心に墓を新たに買う場合、選択肢は多様化している。

 昔ながらの墓にこだわる場合、費用は小さくない。介護情報・終活のアドバイザーである横井孝治氏が解説する。

「都内だと、お墓の土地代だけで200万~300万円といわれます。墓石まで入れると500万円ほどかかることもあり、負担が非常に重くなる。父親を亡くした息子が無理をして霊園に500万円を支払い、母親を介護する費用に窮した例もあります」

 そうしたこともあって、近年は納骨堂が人気だ。横井氏自身、父親の遺骨をタワー型の納骨堂に納めたと言う。

「都内なら数十万円から百万円程度で受け入れてくれます。ただし、こうした納骨堂では納骨から数十年経過したら合祀墓にお骨を移動して、他の方々と一緒に埋葬されるのが一般的。合祀の時期などは、納骨時の契約によります。

 また、都内の霊園では『樹木葬』などと銘打ち、園内の樹木の下に大型のカロート(納骨棺)をつくって、そこに合祀するスタイルも出始めています。こうした納骨堂ならば、数万円から20万円ほどの費用でお骨を受け入れてもらえます」(横井氏)

 伝統的な墓を買い、自分の死後はその前で手を合わせてもらいたい──その願望に「500万円の価値」があると考えるか。それ次第で、答えは変わってくる。

※週刊ポスト2018年1月12・19日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

中居正広
【救世主になるか】中居正広、退所後も事務所スタッフと連携 ジャニーズの後輩たちに示す“生きる道”
女性セブン
立浪監督
2年連続最下位の中日・立浪監督の続投は「今オフの解任なら1億円以上が無駄になるから」なのか?
NEWSポストセブン
別々の施設で暮らす2人
おすぎとピーコ、進行するお互いの認知症のシビアな現実 別々の施設に入り「今生の別れ」
女性セブン
フジ・宮司愛海アナ(右)と常田俊太郎氏
【全文公開】フジ・宮司愛海アナ、東大卒実業家兼音楽家と育んでいた半同棲愛 本人は「うふふふ」
週刊ポスト
港浩一
【改編期の異変】フジテレビが「楽しくなければ」の姿勢を鮮明に 世帯視聴率狙いの番組を一掃し原点回帰へ
NEWSポストセブン
熱海富士
大相撲 終盤戦の絶妙な取組編成に「伊勢ヶ濱親方が審判部長を辞めてから割りが面白くなった」との評価
NEWSポストセブン
推しの名が書かれたうちわを掲げておおはしゃぎ
【筋金入りの「スー女」】川口春奈、国技館で相撲観戦 推し力士「翔猿」の名前入りうちわを振って応援
女性セブン
羽生結弦(AFP=時事)と末延さん
羽生結弦と結婚の末延麻裕子さんの関係は“憧れのプルシェンコ”にリンクする 「スケーターとバイオリニストの相性はいい」
NEWSポストセブン
タクシーで逃げようとする女性のカバンを掴むコロアキ
《美人転売ヤーを私人逮捕》炎上系YouTuber・コロアキ「俺逮捕されますか?」 逮捕動画に弁護士は「暴行罪や傷害罪に該当する可能性」
NEWSポストセブン
宮司と常田のツーショット
《熱愛》フジ宮司愛海アナ、彼とのデートでも高級ブランドは身につけず 「質素倹約ファッション」を貫く理由
NEWSポストセブン
滝沢秀明氏に告発
「滝沢秀明は強制的にキスをさせる」ジャニーズ性加害問題当事者の会代表が新たな疑惑を告発
女性セブン
羽生結弦(時事通信フォト)と結婚相手の末延麻裕子さん
羽生結弦の結婚相手“まゆちゃん”は社長令嬢ながら元「どギャル」で信念持つ女性 嫁姑関係が心配されるも「彼女なら大丈夫」
NEWSポストセブン