ヤクルトの生みの親、代田博士(ヤクルト本社提供)
【ヤクルト本社】
化粧品、医薬品も手がける乳酸菌飲料最大手。創始者は京都帝国大学医学部で「乳酸菌シロタ株」の強化培養に成功した代田稔博士。1935年に「ヤクルト」の販売を開始し、1955年、全国の販売会社組織を統括する機関としてヤクルト本社が設立された。
社名は19世紀に考案された人工言語・エスペラントでヨーグルトを意味する「Jahurto」(ヤフルト)からの造語。ヤクルトのほか「ミルミル」「ジョア」「タフマン」などがある。
ヤクルトの生みの親、代田博士(ヤクルト本社提供)
社名は19世紀に考案された人工言語・エスペラントでヨーグルトを意味する「Jahurto」(ヤフルト)からの造語。ヤクルトのほか「ミルミル」「ジョア」「タフマン」などがある。