ライフ
2018.07.29 16:00 週刊ポスト
漢方薬で注意すべき点 飲み合わせ、副作用、アレルギーなど

知っているようで知らない漢方薬
「漢方」は2000年以上の伝統を持ち、西洋医学の薬とは違った作用機序による効果が期待できる。しかし、服用には漢方そのものへの理解を深めておくことが大切だ。注意すべき点、知っておきたい情報をまとめた。
まず、錠剤、粉末、液体のどれを選べばいいのか。漢方外来のある代官山パークサイドクリニックの岡宮裕院長は「粉末か錠剤かの違いは、効果の観点ではさほど意識する必要はない」と言う。
「粉末タイプは苦みが強いので、苦手な人は錠剤やカプセルを選ぶなど、自分にとっての飲みやすさを優先して選ぶのがいい」
次に、気を付けるべき「飲み合わせ」はあるのか。
「たとえば葛根湯に入っている麻黄は、血圧を乱高下させ、心不全を悪化させるリスクがあります。心疾患の薬や降圧剤を飲んでいる人は、医師や薬剤師に相談したほうがよいでしょう」(同前)
また防風通聖散(ボウフウツウショウサン)という肥満症状に使う漢方薬の場合、ナイシトール、コッコアポなどの商品名で一般用医薬品として販売されている。
「両方を服用すると、薬に含まれる甘草の摂取量が多くなってしまい、偽アルドステロン症(手足のだるさ、しびれなどの症状)などを引き起こすリスクがある」(ツムラ広報グループ)
関連記事
トピックス

がん闘病の笠井信輔アナが抱いた「コロナを軽視する人々」への苛立ち
女性セブン

「難関校離れ」進む首都圏中学受験 直前の出願状況と併願校探しの肝
NEWSポストセブン

体調異変を包み隠さず公表された上皇陛下 サポートされる美智子さま
女性セブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン

新型コロナのワクチン 日本政府が契約した3社の効果と不安材料
女性セブン

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

ジャニーズJr.22才定年の衝撃 芸能界に「年齢制限」はあるのか
女性セブン