ライフ
2018.09.26 16:00 女性セブン
皮むきやアク抜きは不要、調理は「手抜き」でより健康的に

管理栄養士の中沢るみさん
テレビやネットなどでさまざまな料理レシピを目にする昨今。一体何が正しいのか? 管理栄養士の中沢るみさんが語る。
「調理器具も次々と進化し、おいしくかつ健康にもよい上手な食べ方のコツがわかってきました。例えば、アスパラガスは“グルタチオン”という美肌や老化防止効果のあるアミノ酸成分を含む野菜です。茎より穂先に栄養素が多く含まれるので、茹でる時は、穂先をできるだけお湯に入れないことが肝心。根元から少量のお湯が入った鍋に入れて短時間でザルにあげれば栄養素を逃しません」(中沢さん・以下同)
ごぼうやじゃがいも、にんじんなど、実は皮にも栄養が豊富に含まれることが解明され、野菜は丸ごと食べた方が健康的だという。
「面倒だった皮むきやアク抜きも不要。料理のハードルが下がり、手作りの料理を食べる機会が増える。結果的にそれがいちばん健康につながると思います」
◆中沢るみさん/管理栄養士・日本野菜ソムリエ協会講師。著書に『野菜の新常識 体にいい食べ方はどっち!?』(扶桑社刊)など。
※女性セブン2018年10月4日号
関連記事
トピックス

芳根京子“泣き”の演技の凄まじさ 共演者らも「涙の魔術師」と絶賛
NEWSポストセブン

福原愛、不倫報道でダメージ 東京五輪で卓球解説起用の可能性は?
NEWSポストセブン

政治家・官僚の特権か コロナ禍でも疑惑逃亡即入院、御用達病院も
週刊ポスト

NHK近江友里恵アナ『あさイチ』を“前倒し卒業”の理由
週刊ポスト

不倫醜聞でピンチの福原愛 中国から「子供を連れてこっちにおいで」
週刊ポスト

がんステージIVの23才女性「私がたとえ死んでも」壮絶出産の全記録
女性セブン

福原愛の横浜不倫デート1日目の全貌 ソフトクリームを「あーん」も
NEWSポストセブン

福原愛、横浜不倫デート2日目の全貌 仲良くパンケーキを堪能
NEWSポストセブン