国内

新型コロナ「過剰対策」が招く別のリスク アルコール消毒も

アルコール消毒もやりすぎは禁物

アルコール消毒もやりすぎは禁物

 新型コロナウイルスの感染を防ごうと、どこもかしこもマスクを着けた人ばかり。手洗いうがいに加え、アルコール消毒も徹底し、日本中がコロナ対策に躍起になっているが、これらの行為について、「一歩間違えると別の病気リスクが発生する」と警鐘を鳴らすのが、感染症に詳しい秋津医院院長・秋津壽男氏である。

「たとえばうがい薬の使いすぎによる、免疫力の低下です。口腔内や喉にはウイルスや細菌と戦ってくれる善玉の常在菌がいますが、ヨード系のうがい薬は殺菌効果が高く、善玉の常在菌まで殺してしまう。これにより、かえって免疫力が下がり、風邪などにかかりやすくなる可能性があります。ウイルス対策のためのうがいは、口腔内の乾燥を防ぐことが目的なので、実際には水で十分なのです」(秋津医師。以下同)

 アルコール消毒のやりすぎも同様だ。

「殺菌効果は確かにありますが、手の脂分まで取れてしまうため、皮膚がカサカサになり、手肌が荒れたり、ひび割れを起こしやすくなる。その傷口から雑菌が入り、化膿してしまうことがあります。

 また、アルコール消毒だけでは、死んだウイルスが付着したままになる。流水で入念に手を洗うほうが、汚れと一緒にウイルスも洗い落とせるので、洗浄効果は高いといえます。まず流水で手を流し、ペーパータオルで拭いて、最後に少量のアルコールで手を揉むようにする。これが理想的です」(同前)

 秋津医師が最も気になるというのは、品薄ゆえマスクを使い回している人が散見されることだという。一度付けたマスクを鞄の中やポケットにしまい、再び使用する人も多い。

「品薄のため1枚を使い回したくなる気持ちは分かりますが、一度使用したマスクは新型コロナだけでなく、インフルエンザウイルスなど、様々なウイルスが付着している可能性がある。マスクは使い捨てが基本です。

 どうしても入手が難しく再使用する場合は、ウイルス除去の効果がある界面活性剤成分が含まれた洗剤や石鹸で洗うことです。洗った後は乾かして再利用しましょう」(同前)

 ウイルス対策で病気になっては、元も子もない。

未だに続くマスク争奪戦(AFP=時事)

関連キーワード

関連記事

トピックス

始球式に登板した稲村は基本ノーバン(時事通信フォト)
《基本ノーバン》稲村亜美の球速が激減、2年間もマウンドから遠ざかる「始球式の女王」「神スイング」は今 
NEWSポストセブン
デートは必ず手つなぎで
小室圭さん眞子さん夫妻“マンハッタンよりも治安のいい郊外”の高級マンションに新居か
女性セブン
「渋谷区『新しい学校づくり』整備方針~学校施設の未来像と建て替えロードマップ~」より
【ジェンダーレストイレ問題が続々】小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置案、渋谷区教委に憤るママ区議「子どもたちの安全を!」
NEWSポストセブン
西谷浩一監督
高校野球界「一強」の大阪桐蔭に異変 まさかの「4連敗」で投手陣は緊急事態、打線はタイムリー欠乏症の懸念
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
“大谷翔平に詳しすぎる解説者”として人気沸騰・福島良一氏が明かす「大谷と歴代日本人選手の決定的な違い」
週刊ポスト
鈴木蘭々が振り返る『ポンキッキーズ』 「番組で発表した楽曲が再び私の人生を変え始めている」
鈴木蘭々が振り返る『ポンキッキーズ』 「番組で発表した楽曲が再び私の人生を変え始めている」
女性セブン
ウーマンラッシュアワー・中川パラダイス(左)と鳥居みゆき(右)
鳥居みゆき×中川パラダイス対談 異色すぎる新ユニットライブ「村本は呼びません!」 
NEWSポストセブン
性加害報道のあった木下ほうか(前所属事務所のホームページより。現在は削除済み)
【LINE全文】木下ほうかが取り下げた性加害報道裁判「ヤダヤダって何度も言ってるのに無理矢理そのまま入れようと」「直接会って謝りたいです」 事件直後のやりとり34通
NEWSポストセブン
秋篠宮さまと紀子さま、英国王戴冠式で垣間見られた“不協和音” 悠仁さまの教育方針でも意見の食い違い
秋篠宮さまと紀子さま、英国王戴冠式で垣間見られた“不協和音” 悠仁さまの教育方針でも意見の食い違い
女性セブン
リナ・ローズ氏と高級スクール
「トラブルで辞める人多数」元保護者が激白する麻布の高級スクールへの違和感 本部あるビバリーヒルズ住所を調べた結果
NEWSポストセブン
(写真はイメージ)
暴力団幹部「ベンツなんてもう乗らない。トヨタの200万円だよ」ヤクザの高級車離れで“メンツよりもコスパ”の時代へ
NEWSポストセブン
御成婚30年を迎えるおふたり(写真/共同通信社)
御成婚30年の天皇皇后両陛下 喜びや悲しみを分かち合ってきた「愛と絆の歩み」
週刊ポスト