生産者から直接買い付け、広島空港から自社の軽トラで配送。最盛期は1日100箱以上が届く
店の裏手で品質に応じて選別し、店頭に並べられる。大小や量によって価格は異なるが、約500グラムのカゴに10本ほどのマツタケが5万円で売られていた。品定めする客の目は真剣で、店内は万札が飛び交っている。
「商談相手にマツタケを持っていくと、一気に話が進むなんて話をよく聞きます。贈り物には最高ですよ。各界の著名人からも注文が入ります」(同前)
海外産のマツタケが国内流通の9割を占めるというが国産はその地位を失っていない。
「やっぱり国産は味も香りも全然違いますからね。一口食べれば誰でもわかります」(同前)
マツタケの旬は11月上旬まで。今が最後のチャンスである。
■取材・文/西谷格 撮影/尾上達也
※週刊ポスト2020年11月6・13日号