西澤呈
――また増えましたね(笑い)。では、次は西澤さん。「呈 呈くん」のほかに「お呈」というのがありますが、由来は?
西澤「“お”をつけると(響きが)女の子みたいな感じだなって思って、遊びでつけた感じなんですよ」
金谷「お呈って、翔が呼んでることあるよね?」
西澤「翔くんのせいです(笑い)」
雨宮「いや~、記憶にないですね(笑い)」
西澤「でも、ぼくは基本的に“あっちゃん”みたいなあだ名がないんです…」
増子「呈って名前だからじゃない?」
小池「うん。呈って呼びやすいからだよ。あだ名って本名より呼びやすくするために、つけるようなものだからね」
雨宮翔
――では、次は雨宮さん。「翔 翔くん かーくん」はベーシックな感じですが、ほかにも「あめかけ かけたん」っていうのがあります。
小池「かーくんって、親戚から呼ばれそう(笑い)」
雨宮「かけたんは、ファンの方が呼んでくれているんです。あめかけに関しては、なんで載ってるんだろう…? 前にぼくがハッシュタグを作ろうと思ったことがあって、雨宮のあめと翔のかけを足して、#あめかけにしたところからかな…?」
――なぜ、載ってるのか…それは自己責任ですね(笑い)。
雨宮「そうですね(笑い)」
全員「あはは」
小池「ほかには“かけさん”っていう呼び方もあるよね」
金谷「竜暉とか、“おかけ”って呼んでなかったっけ?」
小池「あぁ、昔ふざけて“おかけ”とか“おかけさん”って呼んでたことがあったね」
雨宮「もし1つだけ選ぶなら、自分的にはかーくんって呼ばれたいです。昔から一番、呼ばれていたあだ名なので、親しみやすいから」
西本「新しいところで、あめちゃん、がいいんじゃない?(笑い)」
全員「あはは」