全国で広がるワクチン特典
検索する際は、時間帯にも注意したい。
「夜は気が緩み、解放感もあるので、ご褒美感覚でいろいろなものを買いたくなる傾向にあります。夜にタイムセールが多いのもそのため。冷静に判断するには、旅行も飲食も午前中に予定を立てる方がいい」(丸山さん)
特にネットショッピングは後から後悔する人も少なくない。自分にとっての「特典」とは何なのか、しっかり判断したい。
たとえ割引額が少なかったとしても、それ以上の「特典」が得られたケースもある。2度目の接種を終えた後、夫と温泉に立ち寄ったという埼玉県在住の相川幸子さん(仮名・75才)が言う。
「接種者には『200円割引き』の特典がある日帰り温泉施設に行きました。県内とはいえガソリン代がそれ以上かかるので、家計的にはマイナスなのですが(苦笑)、久しぶりの温泉とドライブはお値段以上に楽しかった。
ワクチン特典は、それが少額であっても経済回復やお店への支援という意味があるでしょうから、私たちにとっては“心の回復”になりました」
今後、2回目の接種が済む人も増えて、施設も混雑し始めるだろうから、いまのうちにまた特典の旅を楽しんでくるつもりだと相川さんは笑う。
抗体ができた健康な体でおいしいものを食べたり旅先でのんびりできたりすることそのものが、ワクチン接種の特典なのかもしれない──。
※女性セブン2021年7月22日号