頬のたるみが顔を下げて誰もが年々面長に
「あごが長くなった気がします」との悩み
自営業の石盛由紀さん(54才)は、「最近、顔全体が縦に伸びてきて、特にあごが長くなった気がします」というのがお悩み。
「一見、すっきりした顔立ちですが、口角からマリオネットラインの下の端、耳前にかけての三角ゾーンに老廃物がたまり、ボコボコとしたセルライトがたまっています。その重みで頬が引き下げられ、面長になってしまったのです」(上田さん)
お悩み3:顔全体が間延びした
【1】ほうれい線を3か所に分けてもみほぐす
【1】ほうれい線を3か所に分けてもみほぐす
鉤手にした人差し指の第二関節を使って、下唇の下、口角の下(マリオネットラインのスタート位置)の3か所を、グリグリとほぐす。その際、指を皮膚に当てても、決してこすらず、指を固定させたまま上下左右にゴリゴリと大きく動かすこと。
【2】頬の三角ゾーンをもみほぐす
【2】頬の三角ゾーンをもみほぐす
鉤手にした人差し指の第二関節で口角、頬の真ん中、奥歯の上あたりに当て、そのまま押し上げ、ゴリゴリともみほぐす。
【3】もみほぐした部門を流す
【3】もみほぐした部分を流す
鉤手の人差し指の第一関節と第二関節の平らなところを使って、【1】と【2】でもみほぐした箇所を通るようにしながら、耳下腺まで流す。
【4】耳下腺から鎖骨まで流す
【4】耳下腺から鎖骨まで流す
親指以外の4指の第一関節と第二関節の間の平らなところを使って、耳下腺から首筋を鎖骨に向かってなで下ろす。反対側も【1】~【4】を同様に行う。
あご回りがすっきり。セルライトで表面がデコボコしていた額は、全体的につるりとしてなめらかに。まぶたの重みもとれた
今回、顔のたるみが気になるという50代の読者3名が上田さんのもとに通い、顔のセルライトを強い力で骨に当ててつぶし、老廃物をリンパ節に流すマッサージを体験した。セルライトがたまっているうちは、施術で涙が出るほど強い痛みを感じることもあったそうだが、耐えること1か月、120分×8回の施術で無駄なセルライトが落ち、顔の各パーツが際立つように。特にあご下のぜい肉が解消された。
「皮膚の下についたセルライトを追い出すマッサージは代謝を上げるため、肌自らがコラーゲンやヒアルロン酸、新しい細胞を作り出そうとします。それにより、シミやくすみが薄くなっていき、肌色のトーンが上がってハリも出るのです」(上田さん)
教えてくれたのは…上田美絵子さん
オールハンドのマッサージにより、顔の骨を鳴らすことで脳にもアプローチし、小顔や若返りを叶える「ブレイク・メモライズ・フェイスリフト小顔術」のエステティックサロン『レーナ・マリアSPA』主宰。ドバイの王族や国内外の著名人を多数顧客にもつ。
取材・文/田名部知子 撮影/菅井淳子
※女性セブン2021年7月29日・8月5日号
『レーナ・マリアSPA』銀座VIP店(東京都中央区銀座6-7-2 みつわビル4F )青山店(東京都港区北青山3-14-1 ノース青山2、3F)