「うちはこの店から酒を仕入れてるんです。岡ちゃん(店主)はね、義理堅くて、自分とこから酒をとっている飲食店には、絶対に(飲みに)行く。恩を返す人なんだよね。ざっくばらんだし、イケメンだし、だからみんなが集まってくるんだよ」と語る居酒屋店主(70歳)は娘(26歳)と一緒でご機嫌だ。
「義理堅いイケメン」と客から慕われている店主の岡田俊明さん
「20代の私が来ても、この店は本当に居心地がいいんです。子供のときから、お母さんと一緒に駄菓子を買いに来てたんですが、いつしか、駄菓子がお酒になって(笑い)。緊急事態宣言が解除されたので、早速お父さんと2人で飲みに来られてうれしいです」(居酒屋店主の娘)
厨房や内装をリニューアルしたばかりの店内は明るく居心地がいい
「先代のときから通って、もう30年。ここは町会があって、下町みたいな場所。みんな地元の人で、自然に集まっている。毎日、仕事が終わったらここに来て飲む。そこまでが1日の仕事。俺にとってこんな魅力的な店は他にはないよ。わざわざ坂を下りて、駅の方まで行く気持ちにはならないね」(58歳、大工)
昼からは手作り弁当の販売もする店主の料理の腕前も評判だ。
「お弁当は量も多いし、昔ながらの感じでみんな大好き。仕事帰りに来て、お弁当食べながら飲む人もいます。ここで一杯飲んで、疲れを癒やしてそれぞれの家に帰るのがルーティン」(40代、看護師)
「もつ煮やすき焼き、日替わりでいろいろあっておいしいのよ」(前出の70代女性)
気心の知れたご近所仲間のお気に入りの酒は焼酎ハイボールだ。
店主は料理の腕も評判。アジフライに辛口の焼酎ハイボールがよく合う
「家で飲んで、またここで飲んで1日3缶。すっきりして甘くなくて、私にちょうどいい味」(80代)
2021年6月22日取材