「初心者は、サウナや水風呂の温度を確認してから体験を」(写真:小倉雄一郎)
初心者におすすめなのは? 玄人向けのサウナは?
サウナ初心者にオススメのサウナを鮭山に教えてもらった。
「東京・後楽園にある『スパ ラクーア』やチェーンの『おふろの王様』など、まずはお風呂の種類が豊富なところに行けば、サウナや水風呂にそれほど入れない人でも楽しめると思います。あとは水風呂があまり冷たすぎない施設を選ぶのが大事ですね。通向けの水風呂に最初に当たってしまうと、苦手意識が生まれちゃいますから。
各施設のサウナと水風呂の温度が記載された『サウナイキタイ』という検索サイトがあるので、そちらを利用して自分でも入れそうな施設を調べてみるのがよさそうです。熱波師が安全管理をしっかりしているので、いきなりアウフグースを体験してみるのもいいですよ!」(鮭山)
逆に「我こそはサウナ好き」という猛者にオススメしたい施設は?
「千葉県にある男性専用施設『サウナレインボー本八幡』です。ここのサウナはなんと130度! サウナ施設内でも特に熱さを感じる“勇者席”にぜひ挑戦してみてください。ここでアウフグースを行うこともありますが、『死んじゃう〜!』と感じます(笑)」(鮭山)
◆取材・文/原田イチボ(HEW)
空の下、アウフグースを実演(写真:小倉雄一郎)
手が血まみれになることもあった(写真:小倉雄一郎)
サウナの道は誰にも開かれている(写真:小倉雄一郎)