ライフ

【書評】温暖化対策に対するビル・ゲイツの現実的な思考法

『地球の未来のため僕が決断したこと 気候大災害は防げる』著・ビル・ゲイツ

『地球の未来のため僕が決断したこと 気候大災害は防げる』著・ビル・ゲイツ

【書評】『地球の未来のため僕が決断したこと 気候大災害は防げる』/ビル・ゲイツ・著 山田文・訳/早川書房/2420円
【評者】岩瀬達哉(ノンフィクション作家)

 温室効果ガスと気候変動に関するニュースはどしどし量産されている。だが、この問題をありのままに理解するのは容易ではない。地球全体で年間「510億トン」のCO2が排出されていると教えられたところで、それがどんなものかピンとこないだろう。数字が大きすぎて掴みどころがないのだ。

 マイクロソフトの創業者で慈善家のビル・ゲイツもそんなひとりだった。彼は専門家チームを雇い、「混乱を招きがちな数字にメスを入れ」ることで、複雑な状況をようやく呑みこんだ。そうして経営者として培ってきた「思考の枠組み」と、課題洗い出しの「五つの問い」を使い、CO2排出ゼロに向け「一人ひとりができること」をまとめあげた。たしかな現状認識と対策のためのコスト計算は、合理的でわかりやすい。ビル・ゲイツの思考法が詰まっている。

 地球温暖化対策の盲点は、産業界のほかに、グローバル化した食品産業にあったと彼はとらえた。

「アマゾンの熱帯雨林破壊は、ほとんどが牛の放牧地をつくるために起こっている」。牛肉と乳製品のために育てられる「およそ10億頭の牛」のげっぷが吐き出すメタンガスと、食品ロスから出るそれを合わせると、全世界の乗用車が出す温室効果ガスよりも多くなる。また森林破壊などは、植物が毎年吸収してきた「正味16億トンの二酸化炭素を大気中に排出」するのに等しい。この悪しき循環は低所得国の気候を直撃し、さらなる貧困へと招いていく。

 温暖化対策と貧困問題を解決するには、化石燃料の使用をやめ、食生活の習慣を改めるなど「すべての国が行動スタイルを変える必要がある」。国際会議でこう呼びかけるや、「24か国と欧州委員会が参加し、クリーン・エネルギーの研究に年間46億ドルの新たな資金」が投じられるようになった。

 このグリーン・マネーが地球に還元されるのか。それともまた欲望の対象として消費されるのかは気になるところだが、世界のリーダーたちを束ねたビル・ゲイツの思考に、手で触れる感じがする。

※週刊ポスト2022年3月11日号

関連記事

トピックス

詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長》東洋大卒記者が卒業証明書を取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」
NEWSポストセブン
オンカジ問題に揺れるフジ(時事通信)。右は鈴木善貴容疑者のSNSより
《フジテレビに蔓延するオンカジ問題》「死ぬ、というかもう死んでる」1億円以上をベットした敏腕プロデューサー逮捕で関係する局員らが戦々恐々 「SNS全削除」の社員も
NEWSポストセブン
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
《新歓では「ほうれん草ゲーム」にノリノリ》悠仁さま“サークル掛け持ち”のキャンパスライフ サークル側は「悠仁さま抜きのLINEグループ」などで配慮
週刊ポスト
70歳の誕生日を迎えた明石家さんま
《一時は「声が出てない」「聞き取れない」》明石家さんま、70歳の誕生日に3時間特番が放送 “限界説”はどこへ?今なお求められる背景
NEWSポストセブン
一家の大黒柱として弟2人を支えてきた横山裕
「3人そろって隠れ家寿司屋に…」SUPER EIGHT・横山裕、取材班が目撃した“兄弟愛” と“一家の大黒柱”エピソード「弟の大学費用も全部出した」
NEWSポストセブン
イスラエルとイランの紛争には最新兵器も(写真=AP/AFLO)
イスラエルとの紛争で注目されるイランのドローン技術 これまでの軍事の常識が通用しない“ゲームチェンジャー”と言われる航空機タイプの無人機も
週刊ポスト
ノーヘルで自転車を立ち漕ぎする悠仁さま
《立ち漕ぎで疾走》キャンパスで悠仁さまが“ノーヘル自転車運転” 目撃者は「すぐ後ろからSPたちが自転車で追いかける姿が新鮮でした」
週刊ポスト
無期限の活動休止を発表した国分太一
「こんなロケ弁なんて食べられない」『男子ごはん』出演の国分太一、現場スタッフに伝えた“プロ意識”…若手はヒソヒソ声で「今日の太一さんの機嫌はどう?」
NEWSポストセブン
9月に成年式を控える悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《模擬店では「ベビー核テラ」を販売》「悠仁さまを話題作りの道具にしてはいけない!」筑波大の学園祭で巻き起こった“議論”と“ご学友たちの思いやり”
NEWSポストセブン
1993年、第19代クラリオンガールを務めた立河宜子さん
《芸能界を離れて24年ぶりのインタビュー》人気番組『ワンダフル』MCの元タレント立河宜子が明かした現在の仕事、離婚を経て「1日を楽しんで生きていこう」4度の手術を乗り越えた“人生の分岐点”
NEWSポストセブン
元KAT-TUNの亀梨和也との関係でも注目される田中みな実
《亀梨和也との交際の行方は…》田中みな実(38)が美脚パンツスタイルで“高級スーパー爆買い”の昼下がり 「紙袋3袋の食材」は誰と?
NEWSポストセブン
カトパンこと加藤綾子アナ
《慶應卒イケメン2代目の会社で“陳列を強制”か》加藤綾子アナ『ロピア』社長夫人として2年半ぶりテレビ復帰明けで“思わぬ逆風”
NEWSポストセブン