ライフ

大地震、避難のために家を離れる時にすべきこと「まずはブレーカーをオフ」

ブレーカー

避難所に行く前にブレーカーをオフ

 約2万人の死者・行方不明者を出した東日本大震災から11年が経った。大地震はいつ起きてもおかしくない。家の中で被災したときのために、どんな対策ができるのだろうか──。危機管理アドバイザーの国崎信江さんは災害時に備え、廊下や、それ以外の部屋に、極力ものを置かないようにしているという。置いたとしても、次のようなことを心掛けている。

「わが家の場合、時計は紙製、写真立ては布製、花瓶はゴム製など、当たっても大事に至らない材質のものにしています。気に入って買ったものが、家族を脅かす凶器になったらいやですから、家の中のものは、すべて災害時のことを考えて選んでいます」(国崎さん・以下同)

 また、夜中に被災したとき、火が出たときなどを想定し、こんな備えも。

「各部屋には、コンセントに差し込み、停電時は自動点灯する足元灯を設置し、いざというときに真っ暗にならないように工夫しています。揺れでストーブなどが倒れ、火が出たときに備え、火に投げ込めば消火できる、ペットボトル型の消火剤も家のあちこちに置いています。さらに、トイレや浴室など、閉じ込められやすい場所や玄関には、居場所を知らせて助けを呼ぶための笛、飲み水、簡易トイレ、ラジオ、ランタンなどの防災グッズを備え付けています」

 災害時は何が起こるかわからない。備えは何重にもしておくとより安心だ。

夜、寝室で寝ている時に地震発生…

寝ているときに…

寝ているときにグラッ

 倒れる家具の下敷きにならないよう、床に伏せ、枕で頭を守って図のように身を丸めるのが原則だという。そのとき、大型家具がない側に移動すること。

「慌てて暗闇の中で動くと、つまずいてけがをする可能性も。私なら、床に伏せて揺れが収まるのを待ちます。寝るときははだしなので、わが家の寝室には、はだしで踏むと危険なガラス製品などは置かないようにしています」

浴室でシャンプー中に…

シャンプー中にグラッ

シャンプー中にグラッ

「湯船に入っているときは、慌てて出ようとすると転倒することもありますから、その場でふちにつかまります。洗い場で髪などを洗っていた場合は、そのままドアを開けて脱衣所へ。わが家ではバスローブを脱衣所に常備しているので、それを羽織り、泡のついた髪はタオルで拭い、身をかがめます。このとき、脱衣所にドアがあるなら閉じ込められないよう開けるか、ドアのすき間にタオルを差し込みます」

トイレを使用中に…

トイレ中にグラッ

トイレ中にグラッ

「トイレや浴室は、揺れでドア枠がゆがむと閉じ込められるリスクがあります。ですから、私なら即座にトイレのドアを開け、動けるようであれば廊下に出ます。タンクがあるトイレの場合は、タンクのフタが外れないよう、手で押さえて揺れが収まるのを待ちます」

 トイレがいちばん安全という人もいるが、閉じ込められるリスクがある以上、「トイレ=安全な場所」ではないと覚えておこう。

家を離れるときは…

「避難所に行く必要がある場合、私ならまずブレーカーを落とします。地震で停電したからと、家電の電源を落とさずにいると、通電した際に発火することがあるからです。このほか、ガスや水道の元栓をしめます。家中の窓や扉の鍵をかけてシャッターを下ろすなど防犯対策もしてから出ます」。

 玄関に、行き先を記した紙を貼る人も多いが、これは防犯上おすすめしないという。

離れた家族との連絡は…

離れた家族との連絡はコレ

離れた家族との連絡はコレ

 被災時、もし家族が離れていたらどう連絡を取り合うか。「被災地にいる人同士の電話はつながりにくいのですが、被災していない他県へかける分には比較的つながりやすいんです。また、NTTの『災害用伝言ダイヤル』【*】を使うのもおすすめ。うちの場合、親戚を共通連絡先に決めておき、家族それぞれが親戚に電話をして居場所を伝えたり、伝言を聞いたりできるよう、あらかじめ打ち合わせしています」。

【*災害時、「171(イナイ)」に電話し、ガイダンスにしたがって被災地にいる家族など連絡を取りたい人の電話番号をダイヤルすると、30秒以内の伝言を残したり、伝言を確認することができる】

取材・文/桜田容子 イラスト/尾代ゆう子

※女性セブン2022年3月24日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン