ライフ

デビューから10年の塩田武士氏 新作で描いた「実を虚に織込み、虚が実を映し出す」

塩田武士氏が新作を語る

塩田武士氏が新作を語る

【著者インタビュー】塩田武士氏/『朱色の化身』/講談社/1925円

 昭和31年4月23日早朝に福井県有数の温泉地を焼いた芦原大火に関して、住民らの様子が詳細に綴られる序章「湯の街炎上」から、数日前に突然消息を絶った伝説的ゲームクリエーター〈辻珠緒〉の行方に関して、元新聞記者のライター〈大路亨〉が証言をかき集める第一部「事実」。また彼が癌を患う元同業の父〈松江準平〉に頼まれ、個人的に集めたその事実が、さらなる取材で様相を変えてゆく第二部「真実」と、塩田武士著『朱色の化身』ではあえて物語化されることを避けるように、証言や事実が専ら連ねられていく。

 実はその構成手法にこそ、作家生活10年を経た元新聞記者の拘りはあり、作中の証言の多くは著者が自ら取材した事実だという。

「周囲を紛れもない事実や実在で固めた中に、辻珠緒というたった1人の虚が浮かび上がる。そういう全く新しいリアリズム小説ないし報道小説が可能なのかという、これは10年目の実験でもありました」

 3月某日。取材場所を訪れるなり、「初めまして。塩田と申します」と丁重に迎えてくれた著者の前には、「福井」「依存症」「ジェンダー問題」等々、項目別に積まれた膨大な紙の束が。

「コロナで人にも会えない中、作品に取りかかる前に自分がこの10年で得た創作論を3か月程かけて論考にまとめました。すると、いかに実在の凄みが大事かという1点に行き着いた。

 リアリズム小説は3つの型が可能ではないかと思います。1つは『罪の声』(2016年)のグリコ森永事件のように、事実をそのままトレースしても成り立つもの。2つ目はモデル型で、同じグリ森でも高村薫さんの『レディ・ジョーカー』のような作品です。さらに第3の可能性としてキーワード型が成り立つか、それを試してみたのが本書で、この束はそのキーワードについて取材したものです」

 まずは自身が今、気になる現象を16ほど選出。その中から普遍性のより高いものを選び、それぞれについてどう反映させるかも決めないまま、証言を集めていったという。

「実は福井について言えば、前の担当者が福井県にうまい鮨屋があると言って連れて行ってくれたものの、彼は鮨だけ食べて異動になった(笑)。そこで出版社内の福井出身者を探すと、その中に芦原出身者がいた。古い温泉街、そこで育った女性……、うん、書けるぞという流れでした。

 そして大火を知るご年輩の方々に実際に話を訊く一方、昨今の配信型メディアやゲーム依存の現状、さらにスマートグラスやデジタルヒューマンといった最新テクノロジーや、1986年の男女雇用機会均等法第1世代の就活についても当事者に話を訊き、それらを反映させながら、辻珠緒の設定を書いていったわけです。

 私も後々後悔したんですが、キーワード型ってラグビーボールなんですよ。どこに転がるかわからない。それでもネットでは調べ得ない情報を集め、小説に書く意味はあって、実を虚に織込み、その虚がまた実を映し出す相互関係にこそ、私は今という時代を解くカギがある気もするんです」

関連記事

トピックス

盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
「『逃げも隠れもしない』と話しています」地元・伊東市で動揺広がる“学歴詐称疑惑” 田久保真紀市長は支援者に“謝罪行脚”か《問い合わせ200件超で市役所パンク》
NEWSポストセブン
モサドの次なる標的とは(右はモサド長官のダビデ・バルネア氏、左はネタニヤフ首相/共同通信社)
イスラエルの対イラン「ライジング・ライオン作戦」を成功させた“世界最強諜報機関”モサドのベールに包まれた業務 イラン防諜部隊のトップ以下20人を二重スパイにした実績も
週刊ポスト
佐々木希と渡部建
《六本木ヒルズ・多目的トイレ5年後の現在》佐々木希が覚悟の不倫振り返り…“復活”目前の渡部建が世間を震撼させた“現場”の動線
NEWSポストセブン
東川千愛礼(ちあら・19)さんの知人らからあがる悲しみの声。安藤陸人容疑者(20)の動機はまだわからないままだ
「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン
児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン