国内

「校則」は生活指導基準、法的根拠なし 原点となった明治時代の「小学生徒心得」とは

三つ編みはOKでポニーテールはダメなのはなぜ?

三つ編みはOKでポニーテールはダメなのはなぜ?(写真はイメージ)

 鹿児島市の女子生徒が中学時代、担任の教員にポニーテール禁止の理由を尋ねたところ「男子がうなじに興奮するから」と説明されたという記事が今年3月、南日本新聞に掲載され、物議を醸した。合理性を欠いた校則は、これだけではない。女性セブンには全国から1000以上の珍しい校則が寄せられ、約7割の読者が、理由に納得がいかずとも、教師怖さに守ってきたという。

「校則は“生活指導基準”で、法的根拠はありません」

 と話すのは、校則研究の第一人者である名古屋大学教授の内田良さんだ(「」内、以下同)。

 校則は校長が決める独自ルール。法的根拠どころか基準もあいまいなものもチラホラ。

昭和に確立、平成で厳格化、令和は──

 ではいつから、そしてなぜ、校則は作られたのか。

 1872(明治5)年に近代的学校制度を定めた教育法令「学制」が公布され、翌年に師範学校が日本初の校則「小学生徒心得」を編集。これが校則の原点とされている。内容は生活習慣を指示したもので、現在のものとは異なる(後述)。

「1960年頃までは、服装などの規則を設定しても買えない人が多く、細かく決められていませんでした」

 しかし、学生運動の盛り上がりにより、教師に反発する生徒を取り締まるため、学校は生徒の管理を徹底。厳しい校則を作り出していった。いまに残る服装や髪形などの規定はこの頃に確立したという。

「1990年代にはテストの点数に加え、意欲や態度も評価する『観点別評価制』が導入され、生徒たちは学校側がよしとする態度を取らないと内申点がもらえなくなりました」

 中学生は、内申点が進学先を左右する。校則違反が将来に影響するというわけだ。令和の現在も昭和時代の校則が横行している。時代とかみ合わず、とんちんかんだ、理不尽だと感じてしまう校則もあるが、親の立場になったからこそ、理解できるものもあるかもしれない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

五輪出場を辞退した宮田
女子体操エース・宮田笙子の出場辞退で“犯人探し”騒動 池谷幸雄氏も証言「体操選手とたばこ」の腐れ縁
女性セブン
米国ハリウッド女優のデミ・ムーア(本人のインスタグラムより)
【61才で紐みたいなビキニ姿】ハリウッド女優デミ・ムーアが大胆水着で孫と戯れる写真公開!「豊胸手術などで数千万円」驚愕の美魔女スタイル
NEWSポストセブン
熱愛を報じられたことがないSixTONESジェシー
《綾瀬はるかと真剣交際》熱愛を報じられたことがないSixTONESジェシー「本当に好きな彼女ができた」「いまが本当に幸せ」と惚気けていた
女性セブン
伊藤被告。Twitterでは多くの自撮り写真を公開していた
【29歳パパ活女子に懲役5年6か月】法廷で明かされた激動の半生「14歳から援助交際」「友人の借金を押しつけられネカフェ生活」「2度の窃盗歴」
NEWSポストセブン
中学の時から才能は抜群だったという宮田笙子(時事通信フォト)
宮田笙子「喫煙&飲酒」五輪代表辞退騒動に金メダル5個の“体操界のレジェンド”が苦言「協会の責任だ」
週刊ポスト
熱愛が発覚した綾瀬はるかとジェシー
《SixTONESジェシーと綾瀬はるかの熱愛シーン》2人で迎えた“バースデーの瞬間”「花とワインを手に、彼女が待つ高級マンションへ」
NEWSポストセブン
熱い男・松岡修造
【パリ五輪中継クルーの“円安受難”】松岡修造も格安ホテル 突貫工事のプレスセンターは「冷房の効きが悪い」、本番では蒸し風呂状態か
女性セブン
綾瀬はるかが交際
《綾瀬はるか&SixTONESジェシーが真剣交際》出会いは『リボルバー・リリー』 クランクアップ後に交際発展、ジェシーは仕事場から綾瀬の家へ帰宅
女性セブン
高校時代の八並被告
《福岡・12歳女児を路上で襲い不同意性交》「一生キズが残るようにした」八並孝徳被告は「コミュニケーションが上手くないタイプ」「小さい子にもオドオド……」 ボランティアで“地域見守り活動”も
NEWSポストセブン
高橋藍選手
男子バレーボール高橋藍、SNSで“高級時計を見せつける”派手な私生活の裏に「バレーを子供にとって夢があるスポーツにしたい」の信念
女性セブン
幅広い世代を魅了する綾瀬はるか(時事通信フォト)
《SixTONESジェシーと真剣交際》綾瀬はるかの「塩への熱いこだわり」2人をつなぐ“食” 相性ぴったりでゴールインは「そういう方向に気持ちが動いた時」
NEWSポストセブン
いまは受験勉強よりもトンボの研究に夢中だという(2023年8月、茨城県つくば市。写真/宮内庁提供)
悠仁さま“トンボ論文”研究の場「赤坂御用地」に侵入者 専門家が警備体制、過去の侵入事件を解説
NEWSポストセブン