芸能

頻尿に苦しむテリー伊藤が明かす「紙パンツ生活の快適さ」

テリー伊藤が更年期障害の苦しみを振り返る

テリー伊藤が更年期障害の苦しみを振り返る

 演出家のテリー伊藤氏(72)が、頻尿に苦しんだ体験を週刊ポスト(8月19・26日号)で告白した。テリー氏は、その対策として、紙パンツを穿くようになったと明かしてくれた。紙パンツ生活の快適さについて、語った。

 * * *
 頻尿ってのは想像以上に大変なんですよ。常に尿意を意識してしまうので、映画館にも行けない。映画を見ている楽しさよりも、トイレに行きたいしんどさが上回ってしまうんです。長時間の移動も難しくてね。

 夜もつらいですよ。寝ていても2時間置きに起きちゃう。冬だと布団に入ってから朝まで5回くらい起きてトイレに行っていました。

 もともと運動不足で、考えてみれば、僕は上半身でしか仕事していなかった。それから朝早く起きて、朝日を浴びて、1日30分の散歩と股関節のストレッチ。これを毎日やるようになり、だいぶ体は鍛えられました。散歩やストレッチは、もう習慣になってますね。

 とはいえ、トイレの近さは変わらなくて。最近はもう、長距離移動するときは「紙パンツ」を穿くようにしているんです。高速道路で渋滞すると、トイレに行けないから。穿いてみたらこれが想像以上に良くてね。ゴワゴワするのかな、と思ったけど、穿いて3分ですぐに慣れました。昔のおしめっぽくなくて、ランニングもできる。いまじゃ必需品ですよ。おしっこが出たら捨てればいいので、処理も楽です。いつも車の中に常備しています。

 僕は同級生26人とグループLINEやってるんだけど、「紙パンツを穿け!」って布教してます。みんなもわかったわかったと、穿いとくわーって。

 紙パンツを恥ずかしがる必要はまったくないですよ。いまの60代以上の人たちって、“男を演じる”ような青春を過ごしてきたじゃないですか。松田優作や高倉健なんかに憧れてさ。その流れで、カッコいい中高年でありたいと思ってる。でも実際、彼らが生きていたら紙パンツを穿いていたかもしれない。結局、自分に素直に生きることが一番なんです。

関連キーワード

関連記事

トピックス

度重なる不倫が報じられてきた歌舞伎役者の中村芝翫
【凄絶不倫】中村芝翫「アンジェリーナ・ジョリー似から熊田曜子似まで」三田寛子とは全く異なる愛人のルックス「好みは妖艶タイプ」
NEWSポストセブン
内田容疑者とともに殺人容疑がかけられている19歳のA子。内田容疑者のSNSにはA子が頻繁に登場していた
共犯の19歳A子を“舎弟”と呼んだ内田梨瑚容疑者(21) 殺害直後、タバコ片手にノリノリで『非行少女』を歌う姿をSNSに投稿 「頬を寄せながら……」【旭川・女子高生殺害】
NEWSポストセブン
草葉の陰で何を思うか
小澤征爾さん「お別れ会」に長男・小澤征悦と妻・桑子真帆アナは参加せず 遺産管理を巡り実姉との間に深い溝
女性セブン
訪英に向け、慎重を期されている(4月、東京・千代田区。撮影/JMPA)
【消せないトラウマ】雅子さま、訪英直前の記者会見は欠席か ロンドン到着後の日程も不透明 「慎重すぎるのでは…」との指摘も
女性セブン
殺人未遂容疑で逮捕された笹山なつき容疑者
《鹿児島2歳児カッター切りつけ》3月末に10人退職…“要塞”と揶揄される保育園の中で何が「口調の強い園長先生」「新卒職員が2カ月で髪ボサボサで保護者会に…」近隣住民語る10年前の異変
NEWSポストセブン
坂口憲二(時事通信フォト)
映画『キングダム』“第5弾以降”の撮影が7月に開始へ、坂口憲二が出演か 『教場』で共演した木村拓哉が復帰を後押し
女性セブン
殺人容疑で逮捕された内田梨湖容疑者(SNSより)
《強気な性格の私も愛して》内田梨瑚容疑者がSNSの写真転載にキレた背景に加工だらけのTikTok投稿【旭川・女子高生殺害】
NEWSポストセブン
「完封デート」の小笠原慎之介選手(時事通信)
中日・小笠原慎之介“北川景子似美女”と焼肉→ホテルの「完封デート」撮 “モテないキャラ”も育んでいた遠距離愛
NEWSポストセブン
自転車を取り締まる警視庁の警察官(イメージ、時事通信フォト)
自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖
NEWSポストセブン
殺人容疑で逮捕された内田梨瑚容疑者(SNSより)
《17歳の女子高生を殺害》昼は化粧品店で働いた内田梨瑚容疑者(21)が旭川の繁華街「未成年飲酒・喫煙」界隈で見せていた「ヤンキー系」素顔
NEWSポストセブン
三田寛子と中村芝翫夫婦の家で、芝翫と愛人が同棲しているという
【不倫真相スクープ】三田寛子、実家を乗っ取られた? 中村芝翫と愛人の生活が“通い愛”から同棲に変化 ガレージには引っ越しの段ボールが山積み
女性セブン
黄色の旗を掲げることで安否を確かめ合う「黄色い旗運動」
迷惑を最小限に抑える「理想の孤独死」を叶えるにはどうすればいいのか? 「早く見つけてもらう」ために活用すべき官民サービス、アプリなど
女性セブン