1978年1月12日、東京・中野区の警視庁警察学校で土田国保警視総監ら警視庁幹部と110番の人文字を作る、新成人になった警視庁の警察官(時事通信フォト)

1978年1月12日、東京・中野区の警視庁警察学校で土田国保警視総監ら警視庁幹部と110番の人文字を作る、新成人になった警視庁の警察官(時事通信フォト)

どんなことも完璧さが要求された

 きつい訓練の筆頭には、警備実施訓練という機動隊の動作を習得する訓練がある。この訓練では今も出動服にヘルメット、防護のためのベストや脛当てを着用し、ジェラルミンの盾を持つ。これがとにかく重いという。「平成の教場を卒業した警察官も、この訓練の時に誰かがミスをすると地獄だったと言っていた。連帯責任でジェラルミンの盾を持って、校庭を駆け足ししなければならないからね。重くて腕が痛くなるが、終わるまで盾を置いてはいけない。さすがにあれはしんどかった」。

 昭和の教場では、訓練中にミスをすると、容赦なく教官の手が飛んできた。学生時代は体育会に所属し、幼い頃から武道をたしなんでいた2人は、団体生活や訓練の厳しさにはある程度慣れていたという。「今なら体罰で問題視されるのかもしれないが、自分はバシバシ叩かれ、しごかれた。当時の教場ではそれが当り前。一歩間違えば、命の危険につながることもある。パワハラなどと言っていられない。それにこっちも命令されることをこなすのに精いっぱいだし、覚えることは山のようにあるから、他のことを考える暇はなかった」とT氏。

「教官に対してこの野郎と思うことがあっても、それで教官を恨むということはなかった」(T氏)。訓練では教官に追い込まれるような時もあるが、それは実際の現場で冷静な判断と対応ができるようにするためだという。だが鬼の教官も彼らが卒業する時は、一番に大泣きしたとY氏は話す。「厳しかった教官がお前たちのために、心を鬼にしてやったんだと、その時の気持ちを吐露して泣かれると、こっちも感極まって泣けてきた」教官も生徒も号泣するドラマのような卒業式が、リアルな教場にはあるという。

 教場では訓練実習、座学だけでなく、日常的な動作や警察官としての作法や技術も身につけなければならない。

「挨拶の仕方は当然だが、お茶の淹れ方や出し方、掃除の仕方、アイロンのかけ方、靴の磨き方からトイレ掃除の仕方まで徹底的に指導された。心の緩みがミスにつながるため、どんなことも完璧さが要求された。トイレは小さな布を渡されて、それで床も便器もきれいに拭き上げた」(T氏)。

 日常の些細なことが現場での動きとどう関係あるのかと思われるかもしれないが、緊急のときこそ、そういった日頃の動きが反映される。教場での訓練はその後、独身寮での生活や配属された所轄署での毎日に生かされた。時代が変わったと言われる今でも、基本的なことは変わらないという。

 高卒で警察学校に入った2人は、入学期間の10か月間、同じ釜の飯を食った。大卒だと入学期間は6か月だ。ドラマ教場では途中で脱落していく生徒が何人もいたが、彼らの同期はほとんど脱落しなかったという。「苦楽を共にした同期だからこそ絆は固く、仲間意識も強くなる」という2人は、警察の中でも最も信頼できる仲間を教場で得ていた。

関連記事

トピックス

石川県をご訪問された愛子さま(2025年、石川県金沢市。撮影/JMPA)
「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン
元皇族の眞子さんが極秘出産していたことが報じられた
《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
川崎春花
女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン