イメージカット

生産性向上が第一(イメージカット)

 たくさんの人が「そうだ、そうだ!」と支持しているコメントには、ざっくり言うと次の3つの主張が込められています。

●その1「バリバリ働きたい女性ばかりではない。専業主婦になりたい女性もいる」

 男性だって、どんな働き方を望むかは人それぞれ。このランキングがあぶり出しているのは、「バリバリ働きたい女性」が多くの不利益を被っている現状です。専業主婦になりたい女性がいることは、不平等な状態を続けていい理由にはなりません。そして、女性にとって窮屈な社会は、男性にとっても窮屈な社会です。

●その2「男女によって違いがあるのだから平等や公平を目指すのは無理がある」

 男女に違いがあるのは当たり前です。それは埋められなくても、性別によって選択肢が狭まったり、正当な評価が受けられなかったりする状態の解消は、十分に目指せるはず。コメントをする人にせよ共感する人にせよ、もし男性が大半だとしたら、きっとせっかく履かせてもらっている下駄を取り上げられるのが怖いんですね。

●その3「日本は日本だ。欧米基準のランキングなんて気にする必要はない」

 もちろん、日本には日本の文化があります。それにしたって118位というのは、欧米との文化や価値観の違いで説明が付く順位ではありません。そもそも日本は長年にわたって、政治でも経済でも日常生活でも、欧米を手本にし続けてきました。「ジェンダーの問題は話が別」というのは、ご都合主義にもほどがあると言えるでしょう。

大きな顔をしている自分が恥ずかしくなるから?

 逆に、疑問を示す反応が多かったのは、たとえば「女性だと、仕事に加えて家事や育児、介護をこなして当たり前だと思われがち。家事や育児は好きじゃないとは言えない無言の圧力も強い。しかも、女性が仕事をすることに対して冷たい目を向ける人が多い中で働いている。お疲れ様です。118位にしかなれないのは当然です」(要約)といったコメント。ひじょうに納得できる内容で、どこに疑問を示したいのかよくわかりません。

 全体を通して伝わってくるのは、男性の側の「自分の考えや現状を正当化したい」という強い気持ちと、118位というインパクトの強い順位に対する必死の「負け惜しみ」です。それこそ、いろいろある調査のひとつですから、もっと大らかに受け止めてもいいはず。しかし、そうではない人が多いところに、社会としての余裕のなさも感じます。

 このランキングの結果を謙虚に受け止めて素直に反省してしまったら、男性がひいきされている社会で大きな顔をしている自分が恥ずかしくなるからでしょうか。誰しも自分のズルさを直視するのは容易ではありません。プライドの拠りどころが音を立てて崩れ落ちる恐怖心にも包まれそうです。

関連記事

トピックス

石川県をご訪問された愛子さま(2025年、石川県金沢市。撮影/JMPA)
「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン
元皇族の眞子さんが極秘出産していたことが報じられた
《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
川崎春花
女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン