京都で最古の神社とされる上賀茂神社で開かれるクラシックの演奏会「都のかなで」
秋の京都で、毎年恒例イベントとなっているクラシックコンサート「都のかなで」。
JR東海が1991年から企画・運営を行う野外音楽コンサートで、国内外有数のコンクール受賞者をはじめとする名高いアーティストらが出演することから、毎回全国各地から多くの観客が集う。過去にはヴァイオリニストの三浦文彰さん、尾池亜美さん、岡本誠司さんらが出演したことでも話題になった。
コンサートの舞台となるのは、京都で最古の神社のひとつとされる上賀茂神社。境内全域が世界文化遺産に登録されており、コンサートが開かれる「細殿」は国指定重要文化財に指定されている。大河ドラマで話題の紫式部が実際に参拝したといわれ、境内にある「片山御子神社(片岡社)」を詠んだ和歌も残っている。由緒ある古社の佇まいと、緑豊かな木々、清らかな小川に囲まれた美しい景観は、歴史を超えて多くの人々に愛されている。
今年開催される「都のかなで2025」では、国内外で活躍する6名の実力派アーティストが奏でるクラシックの名曲が楽しめる。演奏者の中に名を連ねているのは、郷古廉さん。2013年8月にティボール・ヴァルガ・シオン国際ヴァイオリン・コンクールで優勝ならびに聴衆賞・現代曲賞受賞経験を持ち、現在国内外で最も注目されている若手ヴァイオリニストのひとりだ。
郷古さんをはじめ、新進気鋭な奏者らによる華やかなアンサンブルを国指定重要文化財・細殿の荘厳な雰囲気の中で堪能することができる。
主催者のJR東海は「都のかなで」コンサートに抽選で合計ペア600組1200名(各部300組600名)を無料招待する。応募は、JR東海MARKET「都のかなで」ホームページで受付中で、締切は6月18日(水)23:59迄。当落結果は、7月22日(火)12:00以降にJR東海MARKETのマイページにて通知予定となっている。
「都のかなで2025」に出演するヴァイオリニスト・郷古廉さん(c)Hisao Suzuki
都のかなで2025
日時:2025年10月11日(土)第一部14:45~16:15(予定) 第二部18:00~19:30(予定)
場所:京都・上賀茂神社「細殿」(京都市北区上賀茂本山339)
内容:抽選で合計ペア600組1200名(各部300組600名)を無料招待。座席は全席指定(ペア席)
応募方法:JR東海MARKET「都のかなで」ホームページより
※応募方法は、インターネットでの応募のみ
※当落結果は、7月22日(火)12:00以降にJR東海MARKETのマイページにて通知予定
※小学生未満の応募、入場は不可