西側製PLCを排除する動きが進む背景とは(習近平氏/時事通信フォト)
中国南西部の四川省とチベット自治区の境界にある金沙江上流に建設中の中国で最も標高が高い双曲アーチ式コンクリートダムの葉巴灘水力発電所で、当初使用予定だったドイツ製の小型産業用コンピュータ(PLC)が急遽、中国国産のシステムに置き換えられたことが分かった。
同発電所は三峡ダムと白河灘ダムに次ぐ中国第3位の水力発電所であり、世界第4位の規模を誇ることとなるが、国産PLCの採用は国家安全保障上の配慮からだとみられる。香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」が報じた。
葉巴灘水力発電所のPLCは最近までドイツのシーメンス社やフランスのシュナイダー・エレクトリック社が製造したものを使用するとされていたが、つい最近、中国の国内大手「龍芯テクノロジー社」のPLCを使用することが急遽決まったという。龍芯は中国科学院計算技術研究所から派生した企業だ。
同紙によると、この変更は、産業制御システムの脆弱性に対する懸念が高まるなかで、海外製のPLCの場合、外部からのコンピューターウイルスによるサイバー攻撃を受けて、稼働停止に追い込まれる危険性があり、中国政府はその点を考慮したためだとしている。
過去には、スタックスネットというマルウェアが、イランの核施設にあるシーメンス製PLCを標的にしたことが知られている。PLCを通じて物理的破壊を引き起こした初の事例であり、産業制御システムの脆弱性を象徴する事件だった。
中国が西側製PLCを排除する動きが進む背景には、国家インフラの安全保障と技術自立の両面からの要請がある。
葉巴灘水力発電所は標高約3000メートルに位置し、総設備容量は224万キロワットで、発電所の最大ダムの高さは217メートル、コンクリート打設総量は251万立方メートルに達し、中国の「第14次五カ年計画」の重大プロジェクトのひとつに位置づけられている。第1期発電ユニットは2025年末に稼働する予定だ。