国際情報一覧/389ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

愛人に13秒で果てる姿晒された中国汚職官僚へ13年の実刑判決
愛人に13秒で果てる姿晒された中国汚職官僚へ13年の実刑判決
“中国で最も有名な役人”に判決が下った。中国の情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏がレポートする。 * * * 地方官僚の贈収賄事件が全国の注目を集めたのは6月28日のことだ。 名前は雷政富。元重慶市北碚…
2013.07.07 16:00
NEWSポストセブン
中国・習近平国家主席を支える10人の側近グループの正体とは
中国・習近平国家主席を支える10人の側近グループの正体とは
 習近平政権が昨年11月に発足して、すでに7か月が経過し、徐々に習国家主席を支えるブレーンともいえる10人の側近グループの存在が明らかになってきた。『習近平の正体』(小学館刊)の著書を持つジャーナリストの…
2013.07.07 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】アルコール依存とゲーム依存、共通点は何?
【キャラビズム】アルコール依存とゲーム依存、共通点は何?
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの86歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2013.07.06 16:02
NEWSポストセブン
北方領土問題で大前研一氏「3島返還で択捉は共同開発せよ」
北方領土問題で大前研一氏「3島返還で択捉は共同開発せよ」
 夏の参院選は、安倍政権の7か月を評価する選挙になる。メディアは「アベノミクス」ばかりに注目しているが、大前研一氏は、ゴールデン・ウィークに行なわれた安倍首相の外遊の成果を高く評価する。以下、大前氏の…
2013.07.06 16:01
SAPIO
「日本は独に見習え」論頻出の韓国 今度は「英国に見習え」
「日本は独に見習え」論頻出の韓国 今度は「英国に見習え」
 黒田勝弘氏は1941年生まれの産経新聞ソウル駐在特別記者。著者に『韓国人の歴史観』(文春新書)、『ソウル発 これが韓国主義』(阪急コミュニケーションズ刊)がある。黒田氏が韓国国内の動きについてレポート…
2013.07.05 16:00
SAPIO
海自の対潜水艦作戦能力は世界最高水準 中国との差は埋まらぬ
海自の対潜水艦作戦能力は世界最高水準 中国との差は埋まらぬ
 尖閣周辺海域では中国艦船による示威行動が繰り返され、ついに潜水艦による接続水域侵入まで起きた。中国の航空母艦「遼寧」を含む艦隊が東シナ海に打って出た時、海自は防衛ラインを守れるのか。 * * * …
2013.07.04 16:00
SAPIO
中国軍に宮古島を占領されたら奪還作戦は容易でないとの予測
中国軍に宮古島を占領されたら奪還作戦は容易でないとの予測
 日本は大小の島々で構成された島嶼国家である。宮古島のような防御が手薄な離島が中国軍に狙われたらどうなるのか。中国軍の「宮古島占領作戦」を戦争・平和社会学者の北村淳博士がシミュレーションする。 * …
2013.07.04 07:00
SAPIO
中国で毎年恒例の「犬肉祭り」 1日で養殖犬10000頭食べる
中国で毎年恒例の「犬肉祭り」 1日で養殖犬10000頭食べる
 むせ返るような獣臭が街中に漂う。市場の店先に並ぶのは茹でられて毛をむしられた中型犬たち。骨を砕く中華包丁の音と、「犬肉」を買い求める人々の声がこだまする──。 6月21日の夏至の日、中国の最南部に位置す…
2013.07.03 16:00
週刊ポスト
トウ小平氏長男に海外逃亡報道 背景に習近平主席との確執も
トウ小平氏長男に海外逃亡報道 背景に習近平主席との確執も
 6月下旬、仰天ニュースがインターネットを駆け巡った。中国の最高指導者だったトウ小平氏の長男、トウ樸方氏が1000億ドルをもって中国から逃亡したほか、さらにトウ小平氏の娘や孫も失踪した――という内容だ。中国…
2013.07.03 07:00
NEWSポストセブン
北朝鮮が保有する特殊作戦専用ヘリは日本はまったく保有せず
北朝鮮が保有する特殊作戦専用ヘリは日本はまったく保有せず
 北朝鮮は一部に限ってレベルの高い装備を保有する。果たして自衛隊の装備と比較してどちらが上なのか。軍事ジャーナリストの竹内修氏が解説する。【自走砲】 北朝鮮が日本より充実している装備のひとつが自走砲…
2013.07.02 16:00
SAPIO
中国で若者のストリーキング大流行 閉塞感訴えるのが目的か
中国で若者のストリーキング大流行 閉塞感訴えるのが目的か
 急激な経済成長の代償は決して小さくないようである。中国の情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏がレポートする。 * * * 中国の若者の間でなぜかいま「裸奔」(ストリーキング)が大流行しているという…
2013.06.30 16:00
NEWSポストセブン
離婚申請のメディア王マードック氏の中国人妻に中国スパイ説
離婚申請のメディア王マードック氏の中国人妻に中国スパイ説
「世界のメディア王」と異名をとるニューズ・コーポレーション社オーナーのルパート・マードック氏の離婚問題が話題になっているが、妻だった中国系美女のウェンディさん(中国名・トウ文迪)が中国人民解放軍のス…
2013.06.30 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】アルコール0、カロリー0、人生観もゼロ?
【キャラビズム】アルコール0、カロリー0、人生観もゼロ?
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの86歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2013.06.29 16:01
NEWSポストセブン
人民解放軍幹部 収賄200億元に映画スターや歌手など愛人5人
人民解放軍幹部 収賄200億元に映画スターや歌手など愛人5人
 政権発足以来、習近平・国家主席がとりわけ力を注いでいるのが軍権掌握と軍の腐敗撲滅だ。これが政策の両輪といえる。軍内には依然として江沢民や胡錦濤時代の影響が色濃く残っているが、習近平の「戦えば勝つ」…
2013.06.29 16:00
SAPIO
日中戦闘機の実力拮抗 早期警戒管制機は自衛隊が圧倒的に上
日中戦闘機の実力拮抗 早期警戒管制機は自衛隊が圧倒的に上
 近代化著しい中国人民解放軍。果たして自衛隊の装備と比較してどちらが上なのか。軍事ジャーナリストの竹内修氏が解説する。ここでは“空軍”を比較する。【戦闘機】 航空自衛隊の主力戦闘機F-15と中国空軍の主力…
2013.06.28 16:00
SAPIO

トピックス

手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
『国宝』に出演する横浜流星(左)と吉沢亮
大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン