国際情報一覧/391ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

韓国の原発「稼働率世界最高で安全」は嘘っぱちと三橋貴明氏
日本の原発事故の間隙を突いて原発売り込みに懸命な韓国だが、国内では事故や不祥事が相次ぎ、お寒い現状が明らかになっている。経済評論家の三橋貴明氏が、ぞっとする韓国・原発ビジネスの暴走ぶりを暴く。* *…
2013.06.15 07:00
SAPIO

中国 自国の五輪選手に中国産豚や鶏を食べさせぬようにする
中国では、豚や鶏などの家畜に成長促進のために過剰にホルモン剤を投与したり、病気にさせないために何十種類もの抗菌剤をエサに混ぜて飼育したりする農家も多いといわれる。 つい半年前は、中国ケンタッキー・…
2013.06.14 07:00
女性セブン

中国で豚が川に大量に流された理由は流通管理の厳格化にあり
「この食品、中国産ですか?」――今、消費者からのこんな問い合わせがメーカー各社に殺到しているという。それというのも、ここ数か月、中国で恐ろしい“毒食事件”が続き、現地での食品の安全性に対するモラルの低さ…
2013.06.13 16:00
女性セブン

中国とベトナムが領有権争う西沙諸島に中国人ツアー客が大挙
中国人ツアーガイドが、ツアー客に大声で問いかける。「西沙諸島はどこの国の領土ですかー?」「中国です!」「黄岩島はどこの国の領土?」「中国です!」「日本はどこの国の領土?」「中国です!」 ツアー客た…
2013.06.13 07:00
週刊ポスト

北朝鮮 ウォン大幅下落で摘発強化も米ドル人民元が大量流通
北朝鮮で経済破綻の可能性が高まっている。国民の多くが自国通貨ウォンの価値を信用せず、物品の売買に中国の人民元や米ドルを使っているというのだ。その流通量は20億ドルで、北朝鮮の経済規模である215億ドルの…
2013.06.12 07:00
NEWSポストセブン

トルコ首相が日本の原子炉輸入に意欲 「非常にありがたい」
夏の参院選は、安倍政権の7か月を評価する選挙になる。メディアは「アベノミクス」ばかりに注目しているが、大前研一氏は、安倍首相がゴールデン・ウィークに行ったトップセールスを高く評価する。以下、大前氏の…
2013.06.11 16:00
SAPIO

輸出依存の韓国経済 世界経済減速で成長モデル崩壊し苦境に
輸出依存度(純輸出のGDPに占める割合)が50%を超える韓国経済は、アベノミクスによる円安・ウォン高で急速に傾いている。政府高官が「円安は北朝鮮リスクよりも脅威」と口にするように、もはやギブアップ寸前だ…
2013.06.10 16:00
SAPIO

韓国 飯島訪朝事前掌握できず日本に大物情報将校を送り込む
5月半ば、飯島勲内閣官房参与が北朝鮮を電撃訪問し、序列第2位の金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長と会談した。この訪朝の内幕をジャーナリストの須田慎一郎氏が解説する。 * * * 第二次安…
2013.06.10 07:00
SAPIO

習近平主席 外遊先で妻に傘ささず「仮面夫婦」と報じられる
中国の習近平・国家主席が中米3か国および米国歴訪の最初の訪問国、トリニダード・トバゴの首都・ポートオブスペインの国際空港に到着した際、習主席のファーストレディ・彭麗媛さんに対する行動がネット上で大き…
2013.06.09 07:00
NEWSポストセブン

中国人の日本買い占め離れ進行 キプロスや地中海物件が人気
世界最大の人口を抱える中国から、中国人が次々と脱出している。一時期は日本の不動産の買い占めも話題となったが、中国で、移民先として人気が急上昇しているのは地中海やインド洋に浮かぶ自然豊かな島だという…
2013.06.08 16:00
SAPIO

【キャラビズム】昔の歌手は声で歌い、今の歌手は足で歌う!
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの86歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2013.06.08 16:00
NEWSポストセブン

安全性に疑問抱いた中国人の中国製品ボイコット運動が活発化
自国の医療や製品が信じられない中国人のなかにはすでに“行動”を起こし始めた者がいる。在米ジャーナリストの高濱賛氏が、中国人の「チャイナ・フリー生活」についてリポートする。 * * *「医療はアメリカ…
2013.06.07 16:00
SAPIO

胡前主席長男ら中国有力者子弟 地方幹部就任続き批判高まる
胡錦濤・前国家主席の長男、胡海峰氏が浙江省嘉興市の共産党委員会副書記に就任していたことが嘉興市の党委機関紙「嘉興日報」の報道で明らかにされた。胡海峰氏といえば、国有企業の幹部として、親の七光りを利…
2013.06.05 07:00
NEWSポストセブン

売春合法化のオランダやドイツでは売春婦に失業手当の支給も
橋下徹・大阪市長の「慰安婦発言」を契機に、日本と世界の「風俗」観の違いが浮き彫りになっている。 意外なことに、ヨーロッパでは、売春が合法化されている国が多い。売春を廃止させる運動を行なっている欧州…
2013.06.03 07:01
週刊ポスト

中国社会科学院 海外逃亡の高級官僚1万8000人に上ると推計
600万人とも1000万人とも言われる中国の公務員。その1割以上にあたる高級官僚たちが、真っ先に逃亡の準備を始めている。拓殖大学海外事情研究所付属華僑研究センター長の澁谷司氏が解説する。 * * * 中国…
2013.06.03 07:00
SAPIO
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン