国内

原口前大臣「菅首相の始めに日ロ首脳会談ありきは順番が逆だ」

尖閣問題にロシアのメドベージェフ大統領の北方領土訪問を許すなど失態続きの菅政権だが、原口一博・前総務大臣は菅首相に進言を行なったという。原口氏に真意を聞いた。

―漁船事件は、民主党代表選を経てまさに第二次菅政権に移るタイミングで起きた。政府側の対応に影響はあったのか。

「漁船事件が起きた当時は私もまだ閣内にいましたが、積み上げてきたものを壊させないという方向に向いていたはずです。9月の代表選後の菅政権がそれに急ブレーキをかけたのはなぜなのか。現政権はまずその説明をすべきです」

―菅政権はAPEC(アジア太平洋経済協力会議)で日中首脳会談、日ロ首脳会談を実現させることしか頭にないように見えた。

「私には、なぜいま日本側が求める形で日中、日ロの首脳会談をやらなければいけないのかがわからない。こちらからハイレベル協議を求めるのは、こちらが悪いことをしたときの話。

日本がAPECの議長国だとしても、『来られても、会いません』という選択肢だってある。実際に会談をやるかどうかは別として、もし『何がなんでも会わなきゃいけない』『何が何でも成功させなきゃいけない』と考えているとしたら、順番が逆です」

―菅首相にはどんな進言を?

「11月5日、ロシア上院の副議長が『日本側の過剰な反応に非常に驚いている。上院は大統領が北方領土の他の島を訪問することを支持する』と発言した。APEC後に歯舞に行くというサインです。私はこの発言をすぐに政府に伝え、菅さんに『歯舞に行かれたら、それこそ政権どころの話じゃない』と進言しました。

副議長の発言はいわば“観測気球”です。議長発言では引き下がれないが、副議長がいうことで、『自分たちはここまでやるが、大丈夫か?』とこちらの反応を窺っている。こちらが明確な答えを出さなければ、『認めたんですね』ということになる。

すぐに『とんでもない』といわなければいけないのに、政府からのリアクションはまったくありません。行動が遅すぎます」

―なぜ行動しないのか。

「ロシアからのサインを見逃し、戦略を見誤っているのでは? ロシアは07年頃から段階的に北方領土をロシア化し、実効支配の深化を戦略的にやってきている。大統領の訪問もその一環ですし、副議長の発言は明確なメッセージです」

―あなたは菅首相に対し、日ロ首脳会談を国後島で行なうべきだと進言したとも報じられているが。

「ええ、そういいました。小泉さんの支持率が上がったのは、平壌に乗り込んだから。まず総理が行動しなければいけない。これまでビザなし交流で、日本の国務大臣は北方領土に行っていますから、ロシア側が断わる理由はどこにもありません。

1993年の東京宣言でも、2001年のイルクーツク宣言でも、日ロ両国は4島の帰属問題を解決して平和条約を締結することを確認している。これまでのルールをもう一度確認するために、ロシアの大統領が北方領土に行ったのなら、日本の首相も行かなければいけない」

※週刊ポスト2010年11月26日・12月3日号

関連キーワード

トピックス

高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン
安達祐実と絶縁騒動が報じられた母・有里氏(Instagramより)
「大人になってからは…」新パートナーと半同棲の安達祐実、“和解と断絶”を繰り返す母・有里さんの心境は
NEWSポストセブン
活動再開を発表した小島瑠璃子(時事通信フォト)
《小島瑠璃子が活動再開を発表》休業していた2年間で埋まった“ポストこじるり”ポジション “再無双”を阻む手強いライバルたちとの過酷な椅子取りゲームへ
週刊ポスト
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン