ライフ

室伏選手実母の生活保護問題「河本氏とは違う」とリスク専門家

 生活保護受給をめぐっては家族の扶養義務が議論の的となるが、最近はいささか極端に流れやすい“空気”もあるようだ。室伏広治選手に浮上した問題について、リスクヘッジ代表取締役の田中辰巳氏が指摘する。

 * * *
「魔女狩り」とは、まさにこのことである。

 ロンドンオリンピックで銅メダルを獲得したハンマー投げの室伏広治選手について、某女性週刊誌が驚くべき批判記事を掲載した。要約すれば『室伏選手が中学生の時に離別した実母が生活保護を受けているのに、室伏選手が援助をしていないのはけしからん』という内容である。お笑い芸人・次長課長の河本準一氏と同じだと言いたいのだろう。

 この記事を受けて、ネット上では様々な意見が発信されている。概ね室伏選手に同情的なものが多いが、残念ながら賛否両論ある。記事に賛同する意見を読んで、私は実に悲しい気持ちになってしまった。株式公開を果たした某企業家が、自分を捨てて出ていった親から突然に支援を要求されて、悩んで対応の相談に来た事例を思い出したからである。

 本当に室伏選手は、両親が離婚して離別した実母を支援しなければならないのか。

 確かに民法には、実子は実の両親を扶養する義務があると定められている。しかし、この民法の法の趣旨は、親は子を二十歳まで扶養する義務を負うから、子も親を扶養する義務があるとするところにある。したがって、二十歳まで子を扶養する義務を果たさなかった親を、実母だから扶養する義務があると解釈するのは無理があろう。

 何よりも、親との離別を余儀なくされた子にとって、離れた親の扶養を義務のごとく言われることは、傷口に塩をすり込まれるようなものなのだ。両親が離婚をすれば、子はどちらかの親と同居をするが、後にその親が再婚をする可能性は高い。新しい母(あるいは父)を迎える子の気持ちは、決して楽なものではない。親は好きな人と再婚するが、子は好きでもない見知らぬオバさん(オジさん)との同居を余儀なくされるのだから。しかも、無理やりお母さん(お父さん)と呼ぶことを求められる。とてつもない違和感であり、抵抗感にさいなまれる。そんな時、「なぜ両親は離婚なんかしたんだ」「我慢できなかったのか」という怒りが込み上げてくる。同時に、出ていった親を恨みたくもなる。

 世の中には、生まれたばかりの子供を捨てる親もいる。裁判所から下された判決を無視して、子供の養育費も払わない親もいる。突然、子供を残して駆け落ちや蒸発をして、姿を消してしまう親もいる。そんな親でも、実の親であれば援助しなければならないのか。室伏選手に『実母なのだから』と扶養する義務を求めるなら、そんな親をも扶養しなければならなくなってしまうのだ。それどころか、女性週刊誌の記事や、その記事に賛同するネット上の意見は、そんな親が「実の親だから支援してくれ。さもなければ女性週刊誌やネットでバラすぞ」という要求を後押しすらしかねない。

 幼くても子供は馬鹿ではない。両親が離婚したときには、どちらが悪いかを悟っているものだ。だから、たとえ父親に育てられても、母親が間違っていないと思えば、成人した後に実母との交流を持つものである。したがって、子が成人するまでの扶養義務を途中で放棄した親で、その後も子からのアプローチが無い親については、子からの支援を期待するべきではないだろう。当然ながら、支援しない子も批判されるべきではない筈だ。

 成人するまで扶養してもらい今も母と深い交流がある河本氏と、そうではない室伏選手のような例を同列で批判するのは酷な話だ。似て非なるものなのだから。

関連キーワード

トピックス

大谷の「二刀流登板日」に私服で観戦した真美子さん(共同通信)
「私服姿の真美子さんが駆けつけて…」大谷翔平が妻を招いた「二刀流登板日」、インタビューに「今がキャリアの頂上」と語った“覚悟と焦燥”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚を発表した(左・Instagramより)
《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン
過去にも”ストーカー殺人未遂”で逮捕されていた谷本将志容疑者(35)。判決文にはその衝撃の犯行内容が記されていた(共同通信)
《前科は懲役2年6か月執行猶予5年》「ストーカーだけでなく盗撮も…」「5回オートロックすり抜け」公判でも“相当悪質”と指摘された谷本将志容疑者の“首締め告白事件”の内幕
NEWSポストセブン
硬式野球部監督の退任が発表された広陵高校・中井哲之氏
【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン
隆盛する女性用ファンタジーマッサージの配信番組が企画されていたという(左はイメージ、右は東京秘密基地HPより)
グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン
海外SNSで大流行している“ニッキー・チャレンジ”(Instagramより)
【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン