国内

断然綺麗な4Kテレビ「1インチ1万円以下なら普及」と専門家

「脳の活動の9割は目から入ってくる情報の映像処理。そう考えれば、人間が脳の創造的な活動をやめない限り、テレビの高画質化も永久に追い求める。時代遅れとか化石研究とか言うほうが間違っている」

 こう熱弁を振るうのは、アイキューブド研究所社長の近藤哲二郎氏。同社はこのたび、160インチ以上の巨大画面でもプロジェクターを通じて超高精細な映像を映し出す「ISVC」と呼ばれる新技術をお披露目した。

 山や崖の岩肌、川の水面、顔のシワ……、デモンストレーションで公開された映像は、どれも遠近にかかわらずくっきりと鮮明で、画面の大きさや迫力とともに圧倒される。ソニー時代から現行のフルハイビジョンの4倍の解像度を持つ「4Kテレビ」の開発に心血を注いできた近藤氏の“ひとつの理想形”がここに結実した。

「4K映像がキレイに見えるのは60インチが限界で、それ以上になると画面のあちこちに粗が出てしまう」(業界関係者)という技術的なハードルさえ、あっさりとクリアした。

 ところが、市販の4Kテレビは技術的な問題よりも大きな課題を抱えている。現在、東芝、ソニー、シャープから計4モデルの4Kテレビが登場しているが、富裕層にしか手の出ない高価格帯の商品がほとんどだからだ。

 家電ジャーナリストの安蔵靖志氏が危惧する。

「ソニーが2012年11月に発売した84型の『KD―84X9000』は168万円、先日シャープが出した60型『ICC PURIOS』に至っては262万円もして、どちらも受注生産しかしていません。いくらプレミアムモデルといっても、さすがにこの値段では普及は望めません」

 4Kテレビの量産化に積極的な東芝は、「他社よりも安価な価格で市場投入して活性化を図りたい」(幹部)と意気込むだけあり、現行の55型モデルは30万円台で買える。前出の安蔵氏も「1インチ1万円以下でないと普及の起爆剤とはならない」と分析する。

 また、画枠のバリエーションをどこまで広げるかといった問題もある。4Kの持つ画質の繊細さや臨場感は大画面で観るからこそ堪能できる。では、小さな4Kテレビは出ないのだろうか。

「家電見本市などで、シャープは32インチ、パナソニックは20インチの4Kディスプレーを参考出品しているので技術的には可能ですが、コストに見合わないためメーカー側は50インチ以上をひとつの基準にして、4Kにシフトしていきたいはず。

 ただ、フルハイビジョンよりもキレイな画質のiPad3などタブレット端末ですら高画質化が進んでいるので、小さなテレビの粗が気になってしまうという人はどんどん増えていくと思います」(安蔵氏)

 いつまでも大画面の高級4Kテレビばかりで勝負していたら、国内メーカーのみならず、サムスン、LGといった韓国勢に、またいつ価格競争で敗れるか分からない。今のところ両社とも日本と変わらぬプレミアム路線で4kテレビを売り込んでいるが、次々と海外進出を果たしてブランド力をつけているのは周知の事実。決して油断はできない。

 4Kテレビ普及のブレークスルーとして、来年6月に開催されるサッカーW杯ブラジル大会に合わせて始まる予定の「4Kテレビ放送」に期待する関係者は多い。しかし、そこにも課題は山積する。

「4K対応のカメラで撮影した映像しか本来の画質で見られませんし、周波数の帯域の問題もあって、当面は地上波ではなくCS放送のみで行う予定です。かつて3DテレビがCS放送でまったく関心を持たれなかった苦い経験もあるため、メーカー側は消費者の購買意欲と量産化のメドを慎重に見極める必要がありそうです」(経済誌記者)

 テレビの高画質化はどこまで進むのか。その答えは開発陣より消費者が握っているのかもしれない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

違法賭博胴元・ボウヤーが激白した「水原と大谷、本当の関係」
《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン
2022年にHKT48を卒業した松本日向
【ボートレース全国24場を踏破】元HKT48・松本日向が語る「趣味→仕事」の楽しさ「負けすぎて『ギャラないじゃん!』ってことも」
NEWSポストセブン
大谷の口座から26億円を受け取った胴元・ボウヤーが独占取材に応じた(Aflo)
《独占スクープ》大谷翔平の26億円を騙し取った“違法賭博の胴元”が告白!「水原一平、エンゼルスとの本当の関係」【蜜月ポーカー写真の存在】
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
《父・水谷豊は1人娘の背中をそっと押して》女優・趣里と三山凌輝、結婚発表の直前まで続いていた母・伊藤蘭との「家族会議」
NEWSポストセブン
比例でトップ当選を果たした石井章氏に浮上した“税金還流疑惑”(写真/共同通信社)
秘書給与不正受給疑惑の石井章・参院議員 2022年には“ファミリー企業”や“幽霊会社”への税金還流疑惑も
NEWSポストセブン
今年もMVPの最有力候補とされる大谷翔平(写真/Getty Images) 
《混迷深まるハワイ別荘訴訟》「大谷翔平は購入していない」疑惑浮上でセレブ購入者の悲痛、“大谷ブランド”を利用したビジネスに見え隠れする辣腕代理人の影
女性セブン
志穂美悦子との別居が報じられた長渕剛
《長渕剛・志穂美悦子についに別居報道》過去の熱愛スキャンダルの時も最後に帰った7億円豪邸“キャプテン・オブ・ザ・シップ御殿”…かつては冨永愛が訪問も
NEWSポストセブン
学校は誠実な姿を生徒たちに見せることができるだろうか(HPより)
《ゴルフの名門・沖学園高等学校で複数の暴力事案が発覚》激怒した寮長の投げた金属製コップが生徒の目元に直撃…流血で数針縫うケガ
NEWSポストセブン
死因は上半身などを複数回刺されたことによる失血死だった(時事通信フォト)
《神戸女性刺殺》谷本将志容疑者が被っていた「実直で優秀」という“仮面” 元勤務先社長は「現場をまとめるリーダーになってほしかったくらい」と証言
週刊ポスト
「部員は家族」と語ってきた中井哲之監督だが…(時事通信フォト)
“謝罪なし対応”の広陵高校野球部、推薦で入学予定だった有力選手たちが進路変更で大流出の危機 保護者は「力のある同級生が広陵への進学をやめると聞き、うちも…」
週刊ポスト
還暦を過ぎて息子が誕生した船越英一郎
《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
NEWSポストセブン