国際情報

ミャンマーに塩沢とき似のメガネをかけた全長10mの大仏存在

ミャンマーのメガネ大仏

 ヤンゴンの北西約290km、車・バスで約5時間ほどの距離にあるピィという街から、さらに乗り合いバスでさらに南へ約14km。シュエダウン村のシュェミェッマン・パゴダに、世界はおろか、ミャンマー国内でもここでしかみれないほどビッグなメガネブッダがいる!!

 まずパゴダ(仏塔)の中に入って驚かされるのは、異様な電飾の後光が差し込むビッグボディだ(全長約10m)。そして、ご尊顔を拝見するや、あらゆるメガネを取り揃えているzoffですら購入困難であろうビッグなメガネに衝撃である。メガネだけでも全長150cmくらいはあるだろうか。

「なぜここまでデカいメガネをかけたブッダが必要だったのか?」、そう思わずにはいられない。顔は、どこか往年の名タレント・塩沢ときに似ている気がする。

ありがたいご本尊なはずなのに、見れば見るほど“デカい塩沢とき”にしか見えないのだ。そしてメガネ好きからすると、最も気になるポイント“萌え度”についてだが・・・まるでない。やっぱりどう見ても塩沢ときだし、百歩譲って、デカい橋田壽賀子先生なんですもん。おまけに、我々日本人には、この手の“丸メガネ”は、のび太くんのイメージも根強い。だからなのか、どこか頼りなく見えてしまう。強さと弱さを併せ持つ仏様とは恐るべし、である。

と、これだけ見ると、あまりにビミョーなブッダなのだが、あなどるなかれ! 地元の人はもちろん、ミャンマー国内からも参拝者が後を絶たないほど人気を博している。なんでもこのメガネブッダ、眼病予防・改善はもちろん、視力回復にもご利益があるんだとか。

 しかし、実際に話を聞いてみると、はじめからメガネをかけていたわけではなく、「パンチが弱いから何かエッジのあることを…」という地元の有志たちがあれこれ考えた結果、メガネをかけさせることにしたらしい(比較的近年に)。ということで、眼病予防にご利益があるというのも、完全に後付け設定なのだが、なぜかミャンマーの人々はこの伊達メガネブッダを信奉しきっているのだ。

 ちなみに、こちらのメガネ、かけ始めてから3代目のお品になるとのこと。やはりデカいだけあって老朽化が早いらしい。そんなわけで、何のご利益があるのかナゾだけど、初代メガネもこれ見よがしに飾っていたりする。それを見て、どうしろと? 

 なお、2代目メガネは盗難に遭ったため飾られていない。よくバレずにこんなデカいメガネを運べたな。というか、盗ろうと思ったほうもどうかしてるけど、盗られたほうも盗られたほうだよ。

 被害を免れたありがたい(!?)初代のメガネケースには、たくさんのメガネが奉られている。後付け設定にも関わらず、実際に「視力が良くなった! 眼病が治った!」というメガネ卒業者たちが、「あなたのおかげです」と言わんばかりに、不必要になったメガネを奉納しているんだとか。

トピックス

人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン