芸能

ブームの散歩番組 台本はある?店へのアポは?など疑問解説

 タレントが街歩きをしながら、その土地の食べ物や風物に触れる「散歩番組」。低予算で作れ、なおかつ安定した視聴率を稼ぐことができることからテレビ局にとってもテッパンのコンテンツだか、一体どうやって作られているのだろうか?

 まず台本について。ほかの多くのテレビ番組と同じようにあるのだろうか?

「大半は台本がありますよ」

 こう語るのはあるテレビ局スタッフ。出演するタレントがその場その場で行く店やルートなどを決めているように見える番組が多いのだが…。

「もちろん、どこまで書かれているかというのは番組によって違います。1枚の紙に、回る店やルートしか書かれていない場合もありますし、一言一句、出演タレントのセリフが書いてあるケースもあります」(前出のテレビ局スタッフ)

 台本があるのなら、気になるのは飲食店などの店に事前にアポ取りをどのようにしているのか、ということだが…。別のスタッフがこう続ける。

「簡単に言えば、何日の何時ごろに行くとだけ伝えます。ただ、大体、収録時間が押す(長引く)場合が多いので、伝えておいた時間にはなかなか行くことができず、店側の気苦労が絶えないそうです。また、食べる料理も事前に指定しておくこともあります。つまり、タレントがその場で選んだように見えるメニューも、実はもともと決まっていた、ということも中にはあるのです」

 では、行く店のチョイスはどうしているのだろうか? 

「タレントの思い出の店、おすすめの店という場合もありますが、それ以外は、スタッフが雑誌やネットなどを見て調べ、ロケハンといって実際に店に行って下調べします。ただ、紹介する地域内でなかなか適当な店が見つからない場合は、ひとつ先の駅の店まで範囲を広げることもあります。ですから最初に降り立った駅から実際に歩くと20~30分かかってしまうなど、ぶら歩きの領域を超えてしまうことも多々あります」(前出のスタッフ)

 一方で、台本が存在しない、ぶっつけ本番「完全ガチ」の散歩番組もあるという。

「テレビ番組の歴史は生放送が原点ですから、散歩や旅にもハプニング性はつきものという考えのもと企画されているのだと思います。店側への出演交渉や、出会った人の家にお邪魔するなど、どう展開するかわからない面白さを視聴者が楽しむことができます。ただし、こういった番組を成功させられるかどうかは、出演するタレントの力量にかかってくる部分が大きいですね」(前出のスタッフ)

 素人をうまくさばく対応力や、予想もつかないことを面白がるタレントの度量、何より制作スタッフの覚悟がなければ難しいのだろう。もちろん、仕込みやリサーチをしている散歩番組も、あくまで「演出」の範囲でスタッフが試行錯誤しているということか。

トピックス

米倉涼子
《新情報》イベントのドタキャン続く米倉涼子を支えた恋人の外国人ダンサー、日本を出国して“諸事情により帰国が延期”…国内でのレッスンも急きょキャンセル 知人は「少しでもそばにいてあげて」
NEWSポストセブン
約250人が列席した。大山さんが好きだった紫と白の花が飾られた祭壇の前で挨拶をする毒蝮三太夫さん(左)と十朱幸代さん
《大山のぶ代さん、一周忌追悼》26年間親しまれた、あなたの「ぼく、ドラえもん」を忘れない
週刊ポスト
出世街道を突き進む二所ノ関親方
《相撲協会、理事選のゆくえ》大の里の横綱昇進後初Vで注目が集まる二所ノ関親方の出世街道、飛び級で抜擢の可能性も ライバルだった元横綱・白鵬が退職したのも追い風
週刊ポスト
小川晶市長“ホテル通い詰め”騒動はどう決着をつけるのか(左/時事通信フォト)
《前橋・小川市長 は“生粋のお祭り女”》激しい暴れ獅子にアツくなり、だんベぇ踊りで鳴子を打ち…ラブホ通い騒動で市の一大行事「前橋まつり」を無念の欠席か《市民に広がる動揺》
NEWSポストセブン
歴史ある慶應ボート部が無期限で活動休止になったことがわかった(右・Instagramより)
《慶應体育会ボート部が無期限活動休止に》部員に浮上した性行為盗撮疑惑、ヘッドフォン盗難、居酒屋で泥酔大暴れも… ボート部関係者は「風紀は乱れに乱れていた」と証言
NEWSポストセブン
元大関・貴景勝
断髪式で注目の元大関・貴景勝 「湊川部屋」新設に向けて“3つの属性の弟子”が混在する複雑事情 稽古場付きの自宅の隣になぜか伊勢ヶ濱部屋の住居が引っ越してくる奇妙な状況も
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン
本誌直撃に“対立候補レンタル”を否定していた田中甲・市長(左)
《音声入手スクープ》市川市の田中甲・市長、市長選で“ダミー対立候補レンタル”の証拠音声 「もう一人立てましょう」「それ込みで2000万円渡した」
週刊ポスト
香川県を訪問された秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さま(2025年10月3日、撮影/JMPA)
《母娘の秋色コーデ》佳子さまはベージュ、紀子さまはホワイトのセットアップ アクセサリーはパールで共通もデザインで“違い”を見せられた
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
《女優・米倉涼子に異変》体調不良でイベント“ドタキャン”が相次ぎ…8月からインスタの更新はストップ「お答えいたしかねます」回答
NEWSポストセブン
永野芽郁に業界からラブコール
《金髪写真集をフィリピンで撮影済み》永野芽郁、すでに民放キー局から「連ドラ出演打診」も…今も業界から評価される「プロ意識」
NEWSポストセブン
“ラブホテル通い”を認めた小川晶・前橋市長
《前橋市長が利用した露天風呂付きラブホ》ベッド脇にローテーブルとソファ、座ると腰と腰が密着…「どこにどのように着席して相談したのか」疑問視される“部屋の構造”
週刊ポスト