ビジネス

ビールの味わい細分化 若者が抱く苦味イメージ払拭できるか

 リーマンショック以降に“家飲み需要”が増えたことや、若者の生活スタイルが変化してきたことなどにより、日本人のお酒に対する嗜好は年々多様化している。特に、アルコール消費量の中でもっとも多いビールは、味わいの進化が目覚ましいカテゴリーといえる。

 長年ビールを飲み慣れたヘビーユーザーに聞けば、「キレ・コク・辛口」と、ビールに求めるキーワードは決まってくる。その一方で、若年層を中心にビールが苦手という人にとっては、固定された苦味イメージが“飲みにくさ”に繋がっていたのは確かだろう。

「職場の同僚や男性の友達と飲みに行くとき、最初の1杯はビールを注文する人が多いので私も付き合いたいのですが、どうもビールの独特な臭いや苦さがダメで、チューハイを頼んでしまいます」(30代女性)

 だが、同じビール類でも原料の種類や製法の違いなどによって、さまざまな味わいが楽しめるようになってきたのは朗報だ。

 麦芽の比率を変えた発泡酒、麦芽の代わりに大豆やトウモロコシなどの原料を使用している第三のビールなどは、従来のビールに比べて低価格なうえ、スッキリとした「のどごし」や飲みやすさを追求したビールとしてファンも増えている。

 さらに、店頭をのぞけば、造り手の個性が詰め込まれたクラフトビールや海外の個性的なビールも多数並んでいる。ビールの選択肢が増えたことで画一的なビールのイメージも払拭されつつあるのだ。

 そんなビール市場で、いま新たに「フレーバービール」という新しいジャンルが形成されようとしている。

 サントリーはビールの“飲み応え”にレモン風味を加えて爽やかな後味に仕上げたビアテイスト飲料『サントリー ラドラー』を3月24日から発売する。「ビールにレモンって合うの?」と思う人もいるかもしれないが、同社によれば〈近年ヨーロッパなどで若年層や女性を中心に人気が拡大しており、人気が高まっている〉という。

 確かに、ビールにフレーバーをつけた世界の飲用スタイルを調べてみると、レモンのほか、さくらんぼやイチゴ、バナナなどのフルーツから、はちみつやチョコレートといった香味バリエーションまであることに驚かされる。

 日本ではこうしたビールが市民権を得るところまでは広まっていないが、そもそもビールの新しい「飲み方提案」を積極的に行ってきた先駆者はキリンだ。

 ノンアルコールビールの『キリンフリー』のヒットに始まり、生ビールの泡を凍らせた『一番搾り フローズン〈生〉』などを次々と紹介し、ビール市場の復権を目指してきた。

 そして、昨年11月に発売したフレーバービール『キリン フレビア レモン&ホップ』も、ビールの新しい価値を創造する同社の事業方針の下で開発されたチャレンジだ。

「フレーバービールをカテゴリー化し、市場が広がるようにフレビアという造語のネーミングにしました。

 ベースとなる発泡酒とレモンの味覚の最適化に苦労しましたが、キリン有史以来のブリューイング(醸造)技術や『キリン氷結』で培ったブレンディング技術が活きました」(キリンビール・マーケティング部の商品開発担当者)

 フレビアはキリンとセブン&アイ・ホールディングスが協業して先行発売したもの。20~30代を主なターゲットにしており、「ビールにレモンの風味が加わったことで飲みやすい」(20代消費者)と評判も上々。前出のキリン担当者は、

「ビールの苦手な若年ユーザーに自分たちのブランドとして楽しんでいただき、新しいコミュニケーションツールになるよう期待している」

 と意気込む。間もなく花見シーズンも到来するが、今年はさまざまな種類のビール、とりわけフレーバービールを片手に乾杯する若者たちの姿が多く見られるかもしれない。

関連記事

トピックス

神田正輝の卒業までに中丸の復帰は間に合うのか(右・Instagramより)
《神田正輝の番組卒業から1年》中丸雄一、『旅サラダ』降板発表前に見せた“不義理”に現場スタッフがおぼえた違和感
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン
主人公・のぶ(今井美桜)の幼馴染・小川うさ子役を演じた志田彩良(写真提供/NHK)
【『あんぱん』秘話インタビュー】のぶの親友うさ子を演じた志田彩良が明かすヒロインオーディション「落ちた悔しさから泣いたのは初めて」
週刊ポスト
寮内の暴力事案は裁判沙汰に
《いまだ続く広陵野球部の暴力問題》加害生徒が被害生徒の保護者を名誉毀損で訴えた背景 同校は「対岸の火事」のような反応
週刊ポスト
どんな役柄でも見事に演じきることで定評がある芳根京子(2020年、映画『記憶屋』のイベント)
《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン
相川七瀬と次男の凛生君
《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン
俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン
国連大学50周年記念式典に出席された天皇皇后両陛下(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに 
NEWSポストセブン
「決意のSNS投稿」をした滝川クリステル(時事通信フォト)
滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン