ライフ

電灯の傘にホコリ 邪気の下で暮らすようなものと風水研究家

 年末に向けて大掃除の計画を立てる頃になってきた。風水上、大掃除をする上でいくつかポイントがあると語るのは風水建築デザイナーの直居由美里さん。運をつかむ掃除のコツを聞いた。

 * * *
 お正月を迎える前の煤払いは、平安時代から行われていました。かまどに薪をくべ、ロウソクの灯りで夜を過ごしていた頃は、室内に煤がたくさん溜まったのでしょう。江戸時代になり、江戸城の煤払い日が12月13日となり、庶民の家でも同じ日に行われるようになりました。

 新年を迎える前の掃除というだけでなく、年神を迎えるための信仰行事としての意味もあります。巨大な仏像をほうきで払うシーンは、年末の風物詩としてテレビや新聞で報道されます。

 お寺や神社では、一年間、無事に過ごせたことを感謝しながら煤払いを行います。仏陀の弟子の1人である周利槃特は、記憶力が悪く、お経を覚えることができませんでした。仏陀は、周利槃特にほうきを与え、「塵を払い、垢を除かん」という一句だけを教えました。その後、何十年もの間、この句を唱えながら一心に掃除をしたことで、周利槃特は悟りを開いたのです。

 掃除は面倒なもの、できたら手を抜きたいと考えている人も多いことでしょうが、家をきれいにするということは、家族の開運につながります。特に、運気が大きく切り替わる年末の掃除はホコリやチリだけでなく、邪気を一掃したいものです。

 毎日こまめに掃除をしていれば、年末だからといって特別な掃除は必要ないはずですが、日常的に掃除ができない箇所も家の中にはたくさんあります。そうしたところを意識してきれいにしましょう。

 たとえば、照明の傘。いくら明るい電灯にしても、傘にホコリが溜まっていては、邪気の下で暮らしているようなものです。カーテンレールやドア、ふすまの上も、ホコリが溜まりやすい場所です。

 観葉植物は、部屋の気を浄化する働きがあるので風水的には吉ですが、葉にホコリが溜まっていては逆効果です。柔らかい布で葉をはさんで、やさしく拭き取ってください。

 ドアノブ、引き出しの取っ手、インターホンや電気スイッチのプレートなどは毎日手が触れるものですから、相当汚れているものです。また、テレビや家具の裏側、籐製の家具にもホコリが溜まりがちです。床に掃除機をかけるついでに、きれいにしておきましょう。

 キッチンも大掃除で手が回りにくい箇所です。年末はクリスマスやお節作りに大忙しというご家庭では、料理しながら大掃除というわけにもいきません。11月のうちに手の付けられるところから徐々に掃除しておきましょう。

 換気扇やガスレンジは、パーツを外して洗うとすっきりします。油汚れ専用の洗剤や重曹を溶かし込んだお湯につけておくと、汚れがゆるんで落としやすくなります。

 汚れたままの換気扇を使い続けていると、気の流れが滞ってしまい、調理する人の精神状態にもマイナスの影響を及ぼします。年末の前に換気扇をすっきりさせ、気の通りをスムーズにしておきたいものです。

 毎日暮らす家は、ホテルや旅館と違い、ここまで掃除すれば完璧ということはありません。だからといってあきらめるのではなく、できるところから始めましょう。

※女性セブン2015年11月26日号

関連キーワード

トピックス

安達祐実と絶縁騒動が報じられた母・有里氏(Instagramより)
「大人になってからは…」新パートナーと半同棲の安達祐実、“和解と断絶”を繰り返す母・有里さんの心境は
NEWSポストセブン
活動再開を発表した小島瑠璃子(時事通信フォト)
《小島瑠璃子が活動再開を発表》休業していた2年間で埋まった“ポストこじるり”ポジション “再無双”を阻む手強いライバルたちとの過酷な椅子取りゲームへ
週刊ポスト
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
明治、大正、昭和とこの国が大きく様変わりする時代を生きた香淳皇后(写真/共同通信社)
『香淳皇后実録』に見当たらない“皇太子時代の上皇と美智子さまの結婚に反対”に関する記述 「あえて削除したと見えても仕方がない」の指摘、美智子さまに宮内庁が配慮か
週刊ポスト
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン