「人は血管とともに老いる」は、医学界では決まり文句になっているという。人体で最大の“臓器”ともいわれる血管は、あらゆる体の不調と密接なかかわりを持っている。そこで、循環器と栄養のプロに「本当に血管にいい食べ物」を教示してもらった。血管力を上げる食べ物をランキング形式で紹介する。
【以下、25人の「循環器と栄養の専門家」に「血管力を上げる食べ物」を挙げてもらい、1位を5点、2位を4点、3位を3点、4位を2点、5位を1点として集計。6位までに入った食品を掲載した】
◆1位:いわし/42点
「いわしに含まれるEPAは中性脂肪を減らし、ドロドロになった血管を改善してくれる効果が。さらに、血中の赤血球の膜を柔らかくする効能もあり、血管の隅々まで酸素が行き渡るようになります」(中沢るみさん・管理栄養士)
「おすすめは、新鮮な状態で刺身にすること。調理する場合は栄養素が溶け込んだ汁も一緒に食べましょう」(磯村優貴恵さん・管理栄養士)
「EPAと並んで多く含有されるDHAには、認知症予防の効果も」(野田泰永さん・サクラクリニック院長)
「血管を柔らかく保ってくれる成分であるアルギニンも豊富に含まれています」(伊達友美さん・管理栄養士/ダイエットカウンセラー)
◆2位:納豆/29点
「納豆は、大豆イソフラボンとたんぱく質が豊富で、コレステロール値を下げる働きがあります」(望月理恵子さん・管理栄養士)
「ナットウキナーゼには血栓を溶かし血液をサラサラにする役割が。特に睡眠中は血液が凝固しやすくなるため、夜に食べることをおすすめします」(中沢るみさん・管理栄養士)
「納豆に含まれる食物繊維には、腸内環境を整え、余分な塩分や糖分の吸収を妨げる効果が。定期的に食べることで、血をきれいに保ってくれます」(磯村優貴恵さん・管理栄養士)
「たんぱく質や酵素、乳酸菌など血管を丈夫にする成分がバランスよく配合されています」(伊達友美さん・管理栄養士/ダイエットカウンセラー)
◆3位:さば/23点
「血管の持つ弾力性を高め、血栓を溶かす効果のあるEPAとDHAが多く含まれています」(家光素行さん・立命館大学教授)
「EPAを摂ると脂肪が燃焼しやすくなるため、メタボが気になる人も積極的に食べてほしい。ただ、油も多く含むので食べすぎには注意してください」(望月理恵子さん・管理栄養士)
「さばに多く含まれるEPAには脳梗塞を予防する効果も」(平井愛山さん・千葉県循環器病センター・内科・分泌代謝医師)
「いわしと同じく、さばにもDHAがふんだんに含まれており、認知症予防効果も期待できます」(野田泰永さん・サクラクリニック院長)