ビジネス
2010.09.15 23:21
南アフリカのプチ金持ち黒人「ブラック・ダイヤモンド」台頭中
投資対象として注目を集める「BRICs」(ブリックス)。03年にゴールドマン・サックスが作成した、中長期的に成長期待のブラジル、ロシア、インド、中国の新興4か国の頭文字をつなげた言葉だが、最近のトレンドとして注目を集めているのは「BRIICS」(ブリークス)だという。
BRICs経済研究所代表の門倉貴史氏によると、BRICs4か国のみならず、インドネシアと南アフリカも有望視されているという。
「有力新興国グループ『BRICs』に次ぐ『ポストBRICs』最有力グループとして、私はベトナム、インドネシア、南アフリカ、トルコ、アルゼンチンの『VISTA』(ビスタ)を06年に提唱しました。この『VISTA』の中のインドネシアと南アフリカについて、OECD(経済協力開発機構)が最近、BRICsグループに両国を加えて「BRIICS(ブリークス)」(追加のIがインドネシア、大文字のSが南アフリカ)にしたほうがよいと言及しています」(門倉氏)
インドネシアはイスラム圏の国家のため、宗教上の理由で産児制限をしておらず、出生率と人口増加率が非常に高い。同国の中産階級の台頭は巨大な消費マーケットの形成に寄与しており、中産階級以上の人口が11年には2700万人まで膨らむという予想もある。
また、南アフリカでは現在、教育水準や社会的地位の高い「ブラック・ダイヤモンド」と呼ばれる黒人の中産階級が台頭しつつあり、消費拡大を牽引する動きが出ている。「ブラック・ダイヤモンド」は15歳以上の黒人人口の約1割にすぎないが、黒人消費の5割以上を担っている。
注目の投資対象は、時代とともに変容していくのだ。
※マネーポスト2010年9月号
関連記事
トピックス

ついに動き出す「トランプ・チャンネル」を支える2人の大物
NEWSポストセブン

1日6万円の休業協力金 「焼け太り」する飲食店もあれば「闇営業」も
NEWSポストセブン

新型コロナウイルス「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」分断の現在
週刊ポスト

中国から持ち込まれた闇ワクチン 予約リストには大御所芸能人の名も
週刊ポスト

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
NEWSポストセブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン

大江WBSが夜10時スタートに 報ステは「経済ニュース強化を」と警戒
週刊ポスト

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン