ライフ
2011.06.27 16:00 女性セブン
たるみなど頬を老化させないためのプロが教える5つの方法
「最近の40代は、若いよね」というのが、もはや決まり文句にすら感じる昨今。しかし、「最近は、疲れている人が多く、実際の年齢より老けて見える人が増えたように思う」と衝撃的な指摘をするのは、のべ100万人の肌を見てきた「私のクリニック目白」院長で皮膚科医の平田雅子さん。
紫外線や乾燥によるダメージ、そして夜更かしなど現代人の生活は、確実に肌や体を老化させているのだ。しかし、「いまからでもケアをすれば、まだ充分間に合います」と美容家の山本未奈子さん。“歳が出る”ポイントを知って、この夏は、効率のいいケアを徹底しましょう。今回は“頬”のケア方法です。
「老化サインは、これまでためてきた肌ダメージが表面に表れただけ。だからこそ、毎日ケアをして、ため込まないことが大事。具体的には、紫外線を予防することと、抗酸化成分の摂取が効果的です」と前出・山本さん。
また、前出・平田さんは「洗いすぎが肌を乾燥させ、シワやシミにつながることも。洗顔法も見直しが必要」と。加えて睡眠&食生活&運動などの“インナーケア”も必須だそう。大人のツヤ肌づくりは一日にしてならず、と心得て!
【1】化粧品はケチらずたっぷり使う
「肌質や好みで選ぶ化粧品は問いませんが、量が少なければ効果はあまり期待できません」(山本さん)。高級品をケチって使うより、見合った商品をたっぷり使おう。
【2】適度な運動や顔の筋肉をほぐすマッサージを
「適度な運動をして、全身の筋肉量を増やすことが先決。肌を支える筋力をアップさせ代謝もよくして。顔の筋肉をほぐすマッサージも有効です」(平田さん)。
【3】たんぱく質をしっかりとり、保湿に重点を
「筋肉量と体内のコラーゲンが低下することなどが、たるみの原因。たんぱく質をしっかりとり、保湿に重点をおいて」(平田さん)。
【4】たるみには抗酸化性分がはいった化粧品を
「たるみにはエイジングケア成分の一種である抗酸化成分がはいった化粧品を使うとよいです」と山本さん。ツボマッサージをする際は、摩擦で肌を傷めないよう適度な力を心がけて。
【5】大事なのはまず睡眠
「起きている間は、脳や内臓など、生命を維持する大事な器官に血液が優先的に届けられているんですが、寝ている間に、皮膚などの末端部分に行き届くんです」(山本さん)。さらに、睡眠中に美肌づくりのベースともなる成長ホルモンも分泌される。「スキンケアで睡眠時間を削られるくらいなら、運動&食事&睡眠を気遣うほうが、美肌には効果があります」(山本さん)。
※女性セブン2011年7月7日号
関連記事
トピックス

文在寅「ビラ禁止法」施行で韓国は「あっち側」の国になる

橋本会長、小池知事、丸川大臣 役者が揃った「女たちの東京五輪」

豊洲市場で再出発の渡部建、苛烈バッシングが急速に収まったわけ

1日6万円をもたらした「協力金バブル」の闇 商店街に軋轢発生も

修正迫られる韓国・文政権の対日戦略 背景にバイデン氏の同盟重視

退職者相次ぐ秋篠宮家 皇室内のパイプ役期待される宮務官が就任

阪神ドラ1・佐藤輝明に絶賛の声 新人らしからぬ図太さも天下一品
