芸能

「メガネ萌え」「武将萌え」はもう古い! これからは「メカ萌え」

男らしいメカに女子も萌え萌え?

巷では、魔法使いの男の子の大長編ムービーが完結編を迎えて話題になっておりますが、この夏男が観たい映画№1といえば、29日から全国公開されるトランスフォーマーの最終章『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』でしょう!

この『トランスフォーマー』シリーズ、実はかなり男性人気が高い作品。ためしに周囲の男性数人に本作について聞いてみたら、「今月“TF”(※通はTFと呼ぶ)公開なんだよね! 木場のIMAXで観るんだ!」「もうチケット取ってある! 初日に行くんだ!」「フィギュアも集めてるよ!」と大はしゃぎの人気ぶり。

ストーリーは、正義の戦士「オートボット」と、悪の軍団「ディセプティコン」というロボット型宇宙人たちが、地球とお互いの種の存続を巡って戦うというもの。このロボットたち、自分の身体を自動車やトラックなどに変形することができるので、日常はロボットの姿ではなく自動車姿でいることが多い。また、このロボットたちが変身するのが、イケてる車ばかり。作中は、シボレー・カマロ、ハマー、メルセデス、フェラーリなどの高級車がズラリと登場。車好きにはたまりません! さらには、今作はシリーズ初の3Dで撮影されていることもあり、変身シーン(車がロボットに変形するシーンは本当にヤバイ)、戦闘シーンともにかなり迫力満点。車に戦闘、変身、加えてチームモノ。「これでもか!」というほど男子が食いつく要素がぎっしり入ってるんだから、そりゃ、ハマります。

が、問題は女子。「変身とか興味ないしぃー。メカとかマジ勘弁!」という人も多いはず。ということで、ここでは女子目線の『トランスフォーマー』の見どころをお教えしたいと思います。

残念ながらこの映画には、ジョニー・デップやブラッド・ピットのような超イケメンは登場しません。登場するのは、つき合っている彼女(相当美女)に家賃を払ってもらっている冴えないヒモ男子(何故この人が美女とつき合えるのかは謎。ちなみに主人公)、ちょい悪オヤジ風の大富豪(いかにも『レオン』とか購読してそうな感じ)、超神経質でメカマニアな中年上司(マルコビッチがこんなところで怪演)など。

さて、出演男子にビジュアル面では期待できない一方、かなり心が動かされるのが、オートボットの面々!

主人公の男子たちが命を落としそうになったとき、主人公の親友であるオートボットのバンブルビーやら、オートボットたちのリーダー、オプティマス・プライムやらが助けにくるんですが、もう、その助け方のカッコよさったら……。身を挺して親友を守ろうとするバンブルビーの健気さ、「自由はすべての生き物が持つ権利だ」と言ってバサバサと敵をなぎ倒すオプティマスの高潔ぶり。それに助けられる主人公は、まるで王子様に助けられたお姫様状態。オートボット、強すぎる! そして、カッコ良すぎる……。

3Dで、迫力も満点。ぐいぐい迫ってくるオートボットたちの男気っぷりに、ほれ込みまくります。映画終盤には、あのごつごつしたロボット顔すら「カッコいい」と感じるほど……。映画終了後は、友達と「誰がタイプだった?」と盛り上がれることは必至。前作までのストーリーを全然知らなくても、十分楽しめてしまいます。これは、“メカ萌え”という新たなジャンルを確立したと言っても過言ではありません。

残念なのは、本作でシリーズ完結編だということ。マイケル・ベイ監督、ぜひとも“メカ萌え”女子向けのトランスフォーマーの続編、期待します!

関連記事

トピックス

2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《大谷翔平バースデー》真美子さんの“第一子につきっきり”生活を勇気づけている「強力な味方」、夫妻が迎える「家族の特別な儀式」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 伊東市民から出る怒りと呆れ「高卒だっていい、嘘つかなきゃいいんだよ」「これ以上地元が笑いものにされるのは勘弁」
NEWSポストセブン
東京・新宿のネオン街
《「歌舞伎町弁護士」が見た性風俗店「本番トラブル」の実態》デリヘル嬢はマネジャーに電話をかけ、「むりやり本番をさせられた」と喚めき散らした
NEWSポストセブン
横浜地裁(時事通信フォト)
《アイスピックで目ぐりぐりやったあと…》多摩川スーツケース殺人初公判 被告の女が母親に送っていた“被害者への憎しみLINE” 裁判で説明された「殺人一家」の動機とは
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《女優・遠野なぎこのマンションで遺体発見》近隣住民は「強烈な消毒液の匂いが漂ってきた」「ポストが郵便物でパンパンで」…関係者は「本人と連絡が取れていない」
NEWSポストセブン
記者が発行した卒業証明書と田久保市長(右/時事通信)
《偽造or本物で議論噴出》“黄ばんだ紙”に3つの朱肉…田久保真紀・伊東市長 が見せていた“卒業証書らしき書類”のナゾ
NEWSポストセブン
JESEA主席研究員兼最高技術責任者で中国人研究者の郭広猛博士
【MEGA地震予測・異常変動全国MAP】「箱根で見られた“急激に隆起”の兆候」「根室半島から釧路を含む広範囲で大きく沈降」…5つの警戒ゾーン
週刊ポスト
盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
米田
《チューハイ2本を万引きで逮捕された球界“レジェンド”が独占告白》「スリルがあったね」「棚に返せなかった…」米田哲也氏が明かした当日の心境
週刊ポスト