ライフ

震災で海中遺体捜索潜水士 「充分給料もらっている手当不要」

 東日本大震災では海中の遺体の多くを海上保安庁が捜索した。海保の捜索によって発見した遺体は395体。うち52体は潜水士が発見した(3月5日現在)。

 海上保安庁第2管区宮城海上保安部の巡視船「くりこま」で主計課に属する菅原久克2等海上保安士は、震災直前に潜水士の資格を得たばかり。宮城県登米市の出身で自宅が半壊しており、自身も被災者だ。彼は、気仙沼湾の捜索へと向かうヘリコプターから見た地元・宮城の景色が忘れられないと言う。

「テレビでも被災状況は見ていましたが、上空から見て、知っている町がすべてなくなっている。やはりショックでした。『自分にできることは潜水捜索しかない』と自分自身に言い聞かせ、やるべきことに集中するようにしました。

 しかし、いざ海の中に潜ると、さらに異様な世界が広がっていました。海の中に家がある、町がそのままあるんです。訓練とは異なって海中にありとあらゆるものが漂っている。場所によっては視界が悪く、腕時計を見るのもやっとという状況で捜索しました」

 しかし、「見つけてあげられるのは自分たちしかいない」「ひとりでも多く見つけたい」と頑張っても、なかなか行方不明者は見つからない。手探りの捜索の中、徐々に焦りが募った。

 潜水士歴17年、「くりこま」の機関科主任を務める藤田伸樹3等海上保安正が当時を振り返って言う。

「当初は津波がどのように来て、引いたか状況がわからず、海上を漂流する行方不明者は見つかっても、潜水ではなかなか見つかりませんでした。というのも、波が引く際に海中の瓦礫に埋まって潰されてしまったり、網に絡まってしまっていることから浮き上がらない。さらに、水深の深い場所では水圧がかかって浮き上がらないんです」

 過酷な現場が続いたが、「くりこま」潜水班は、その後の行方不明者捜索で次々と不明者を発見、収容していった。その陰には執念とも言うべき潜水士魂があった。藤田3等保安正が言う。

「休日には七ヶ浜、牡鹿半島、唐桑半島、南三陸、気仙沼と、炊き出しの手伝いなど、ボランティアで回りました」

 この「ボランティア」は、各地を回って知り合いの安否を確かめたかったのと、「派遣で来ている『同業者』に会えないか」という狙いがあった。

 というのも、捜索に向かっても、予定海域が濁っていては無駄足になってしまうからだ。そこで実地偵察として、被害の大きかった地域を中心に自家用車で回って、「仲間から情報を集め、水の状態を見て、どのような捜索手法が有効か下調べをしていた」のだと言う。

 この実地偵察が功を奏した。

「藤田班長に『ここ潜るぞ』と言われて、潜ると確かに行方不明者が見つかるんです」(菅原2等保安士)

 最終的に「くりこま」潜水班は、50名以上の行方不明者を発見し、遺体を収容したのだった。

 しかし、藤田3等保安正の内側には葛藤と言うべきものがあった。

「たとえば海難事故はゴールがあるんです。人命救助という観点からは通常3日を全力で捜索することとなります。その間は興奮と緊張を使い分けて、部下にはアメとムチを使い分けて怪我をさせないように作業を進める。しかし、今回は『1体発見』できたとしても、それがゴールじゃない。そこが難しかった」(藤田3等保安正)

 莫大な犠牲者を前に「終わりがない」ことから、部下に達成目標を示すことができない。そんな中で「くりこま」潜水班を支えたのは、「自分たちの仕事は潜水捜索しかない。そして自分たちの地元を、人を助けたい」ただその一念だったと言う。

 震災から9か月後の12月に大修理を終えた「くりこま」はドックから戻り、現場復帰した。船に戻った隊員たちは今も極寒の海中で行方不明者の捜索にあたっている。

「くりこま」潜水班では年が明けてからの行方不明者の発見はなかったという。しかし、海上保安庁の他の巡視船の潜水班や、全国から駆けつけた応援潜水士も捜索にあたっており、つい先日も宮城県沖で人骨が回収された。

 海上保安庁では「著しく損傷した遺体の取り扱いで1日に1000円」「深度20mの潜水で340円」といった手当が支給されているが「今までも充分給料をもらっているし、手当はいらない。ただ潜っていたい」と2人は言う。その気持ちの裏側にあるものを藤田3等保安正は語る。

「海保の捜索は、陸の警察とは異なる部分があります。例えば陸での事故と違って、海難事故で漂流している漁船だけが見つかり、乗り組んでいた『爺ちゃん』がいないとなっても、保険の認定というのは下りないんです。

 時間をかけて死亡認定が取れたとしても、その認定が下りるまで保険の掛け金を払い続けることとなる。どう見ても『海に落ちて死んだ』という状況でも、しっかりと遺体を見つけて家族のもとに帰してあげることで、残された家族を助けることができる。これも『人命救助』だという想いがあります」

 そして新米潜水士だった菅原2等保安士は通常は訓練を含めて年間30回程度という潜水を、この1年間でチームとして200回近く行なった。潜水士への憧れは誇りに変わり、海上保安庁の最難関であり、人命救助のエキスパート部隊である「海猿」特殊救難隊に志願したという。

 今日も東北の海で海上保安官たちの懸命な捜索が続けられている。

※SAPIO2012年4月4日号

関連キーワード

トピックス

元通訳の水谷氏には追起訴の可能性も出てきた
【明らかになった水原一平容疑者の手口】大谷翔平の口座を第三者の目が及ばないように工作か 仲介した仕事でのピンハネ疑惑も
女性セブン
文房具店「Paper Plant」内で取材を受けてくれたフリーディアさん
《タレント・元こずえ鈴が華麗なる転身》LA在住「ドジャー・スタジアム」近隣でショップ経営「大谷選手の入団後はお客さんがたくさん来るようになりました」
NEWSポストセブン
日本テレビの杉野真実アナウンサー(本人のインスタグラムより)
【凄いリップサービス】森喜朗元総理が日テレ人気女子アナの結婚披露宴で大放言「ずいぶん政治家も紹介した」
NEWSポストセブン
歌う中森明菜
《独占告白》中森明菜と“36年絶縁”の実兄が語る「家族断絶」とエール、「いまこそ伝えたいことが山ほどある」
女性セブン
伊勢ヶ濱部屋に転籍した元白鵬の宮城野親方
元・白鵬の宮城野部屋を伊勢ヶ濱部屋が“吸収”で何が起きる? 二子山部屋の元おかみ・藤田紀子さんが語る「ちゃんこ」「力士が寝る場所」の意外な変化
NEWSポストセブン
大谷翔平と妻の真美子さん(時事通信フォト、ドジャースのインスタグラムより)
《真美子さんの献身》大谷翔平が進めていた「水原離れ」 描いていた“新生活”と変化したファッションセンス
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子がテレビ出演
《離婚後初めて》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがTV生出演 饒舌なトークを披露も唯一口を閉ざした話題
女性セブン
古手川祐子
《独占》事実上の“引退状態”にある古手川祐子、娘が語る“意外な今”「気力も体力も衰えてしまったみたいで…」
女性セブン
今年の1月に50歳を迎えた高橋由美子
《高橋由美子が“抱えられて大泥酔”した歌舞伎町の夜》元正統派アイドルがしなだれ「はしご酒場放浪11時間」介抱する男
NEWSポストセブン
ドジャース・大谷翔平選手、元通訳の水原一平容疑者
《真美子さんを守る》水原一平氏の“最後の悪あがき”を拒否した大谷翔平 直前に見せていた「ホテルでの覚悟溢れる行動」
NEWSポストセブン
STAP細胞騒動から10年
【全文公開】STAP細胞騒動の小保方晴子さん、昨年ひそかに結婚していた お相手は同い年の「最大の理解者」
女性セブン
逮捕された十枝内容疑者
《青森県七戸町で死体遺棄》愛車は「赤いチェイサー」逮捕の運送会社代表、親戚で愛人関係にある女性らと元従業員を……近隣住民が感じた「殺意」
NEWSポストセブン