国内
2012.04.10 07:00 週刊ポスト
大阪市発令式(入庁式)で初の「君が代」斉唱 全員起立で歌う
入社式といえば、新入社員たちが慣れないスーツに身を包み、長くて退屈な社長の挨拶を聞く……というのはもう今や昔の話。今年、一見なんの変哲もないような官公庁の門出に変化をもたらしたのは、橋下徹大阪市長だ。
2日に行なわれた発令式では、例年はなかった、君が代斉唱が行なわれた。
橋下市長は、
「君が代は、手は横に置き、気をつけの姿勢で歌うように」
と、きつく指導し、新人たちに先制パンチを食らわせた。この方針転換について、大阪市役所は次のように話す。
「君が代を発令式で歌うというのは、記憶がある限り、初めてのことだと思います。全員起立して歌っており、特に混乱はありませんでした」
※週刊ポスト2012年4月20日号
関連記事
トピックス

ついに動き出す「トランプ・チャンネル」を支える2人の大物
NEWSポストセブン

1日6万円の休業協力金 「焼け太り」する飲食店もあれば「闇営業」も
NEWSポストセブン

新型コロナウイルス「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」分断の現在
週刊ポスト

中国から持ち込まれた闇ワクチン 予約リストには大御所芸能人の名も
週刊ポスト

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
NEWSポストセブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン

大江WBSが夜10時スタートに 報ステは「経済ニュース強化を」と警戒
週刊ポスト

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン