国内
2012.04.11 16:00 週刊ポスト
神奈川・黄金町~日ノ出町エリアにアートの街おこしが進行中

黄金町高架下の『黄金スタジオ』
高架下といえばサラリーマンが集う大衆酒場というのが相場だが、どうやら変わりつつある。最近ではショッピングモールや温泉施設がつくられるなど、高架下の活用方法も多彩だ。
東京と神奈川にまたがる京浜急行線の黄金町駅~日ノ出町駅間の高架下では、アートプロジェクトが始動。このあたりはかつて“ちょんの間”と呼ばれた風俗エリアだった。2007年頃、警察の摘発によって一掃された後、NPOと横浜市や地域住民らが連携し、風俗街のイメージを変えるためにアートでの街おこしが始まったのである。
「高架下にガラス張りのスタジオを作り、アーティストたちの工房やショップとして使ってもらっています。定期的にバザールなどのイベントも行ない、老若男女問わず楽しめる街へと変わっています」(NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター)
撮影■ヤナガワゴーッ!
※週刊ポスト2012年4月20日号
関連記事
トピックス

複雑化する中韓「キムチ論争」 インフルエンサーの台頭が一因か
NEWSポストセブン

自民党の人材不足、野党も共倒れで菅政権延命の「最悪シナリオ」も
週刊ポスト

伝説写真集から20年、マリアンが回顧「娘も同じ胸の形なの」
週刊ポスト

綿引勝彦さん 『天までとどけ』の子供たちと築いた絆と闘病生活
女性セブン

舘ひろし 石原さん、渡さんに言われた「芝居なんかしちゃだめ」
週刊ポスト

NiziUが“コーセーの顔”に 「まつ毛ダンス」CM撮影現場に潜入
女性セブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン

日産自動車に復活の兆し? 怒涛の反転攻勢占う「3モデル」の期待度
NEWSポストセブン