スポーツ
2012.04.14 07:00 週刊ポスト
外野守備の名手「キャンプでは守りの練習ばっかり」との証言
エースやホームランバッターはいわば野球の「華」である。しかし、その陰に隠れながらも、コンクリートの裂け目にしっかりと根を下ろす雑草のように、球界を生き抜く男たちがいる。他の選手にはない己の個性“一芸”で、今季も彼らはスタンドを沸かす。
「一芸に秀でた選手を使う」
2004年の就任時に落合博満監督は選手に伝え、実績や数字重視のレギュラー選抜を一新させた。そんな落合野球の象徴となったのが“外野守備のスペシャリスト”英智(35)のセンター抜擢だ。中日番記者はいう。
「自慢の俊足でボールをとらえるとレーザービームでバックホーム――落合さんに、『アイツが獲れないなら仕方がない』とまでいわしめたのは英智ぐらい。かつて地元名古屋の番組企画で、ナゴヤドームのホームからセンター方向に投げてフェンスを直撃していた。テレビ企画の遠投日本一決定戦でも123mの記録を残し、優勝しました」
近年は若手の台頭もあってスタメン起用こそないが、それでも守備固めとして昨季56試合に出場している。ソフトバンクにも、勝ちゲームになるとセンターポジションに入る城所龍磨(26)がいる。スポーツライターの永谷脩氏が語る。
「秋山幸二監督は、城所を守備につかせる前にまず代走として使って身体を馴らさせる。だから、身体が温まってその次の回の守備で思い切りのいいプレーができる。まさにスペシャリストとしての起用法ですよね」
昨年は108試合に出場しながら無失策と安定した活躍をみせた。ただ、秋山監督はこう苦笑いを見せた。
「守備もあるし、足があるからレギュラーで使いたいけど、打席に立つとまるで駄目(昨季打率0.214)。本人はキャンプでも守りの練習ばかり時間をかける」
打撃向上が望まれるのは本人もわかっている。が、自分の存在は守備あってこそ、と考えているのだろう。
※週刊ポスト2012年4月20日号
関連記事
トピックス

永すぎた春? 萩原聖人「事実婚生活10年」人気声優と買い物デート

花澤香菜は実写CMにも出演 日本人声優が中国で売れる理由

「宅見勝射殺事件」最後の生き残り・中野太郎元会長の生涯

コロナ入院にも“貧富の差” VIP病棟ではお得意様向けにベッド確保か

大江、水卜、永島、岩田、井上… 4月改編で女子アナ女王の座は?

増殖する「白ナンバーのウーバー配達員」はあまりにも危険だ

人気女優&女子アナが夫に選んだ「一般男性」のスゴイ年収

地方医学部は東大卒の「人生再生工場」か、再入学した卒業生の告白
