スポーツ

五輪F組は「隠れ死の組」か なでしこを待ち受ける3つの罠

 4月24日、ロンドン五輪の男女サッカーの組み合わせ抽選会が行なわれ、女子サッカー史上初のW杯と五輪の連覇を目指すなでしこジャパンは、F組でカナダ(7)、スウェーデン(5)、南アフリカ(65)と対戦することが決まった(カッコ内は現在のFIFAランク。日本は同ランク3位)。

 この抽選結果を受け、スポーツ紙などは、「恵まれた組み合わせ」「同組の中ではなでしこが格上」などと報じているが、「この組み合わせには落とし穴がある」と警鐘を鳴らすのは、女子サッカー取材歴約10年、佐々木則夫監督の最新刊『なでしこ力 次へ』(講談社刊)の構成を担当した女子サッカージャーナリスト・江橋よしのり氏だ。

 江橋氏自身、当サイトで22日に掲載した予測記事「なでしこの五輪抽選会 専門家が「F組入り」を予想する根拠」を見事的中させ、「なでしこの決勝トーナメント進出は99%間違いない」とみているわけだが、どこに落とし穴があるというのだろうか。

「男子と違って12か国で争われる五輪の女子サッカーは、グループ3位でもベスト8進出の可能性が残されます。3試合合計勝ち点4、得失点差プラマイゼロがベスト8入りの現実的な条件だといえます。

 ただし、その条件はライバル国にも当てはまります。例えばカナダは、南アフリカ戦で勝ち点3を計算していることでしょう。残る勝ち点1のノルマは『初戦の日本戦を0-0』で終えれば達成できてしまいます。体格に優るカナダが、なでしこ相手に守りを固めて、セットプレーであわよくば1点を、と考えてくると予想できます」(江橋氏)

 カナダの監督は、昨年までニュージーランドを率いたジョン・ハードマンだ。彼が指揮したニュージーランドは、北京五輪ではなでしこと2-2で引き分け、昨年のW杯でも68分まで1-1と接戦を演じた。佐々木監督となでしこジャパンを熟知するハードマンの采配は、油断できない。

 また、出場12か国中、最も世界ランクの低い南アフリカを引き当てたことも、楽勝ムードを醸し出している一因となっているようだが、江橋氏は意外な見解を口にした。

「第3戦の会場となるカーディフのミレニアムスタジアムは、ウェールズのラグビー協会が所有するスタジアム。一般的に、ラグビー場はサッカー場よりも芝が長いため、なでしこが信条とする高速パスサッカーは、芝のせいでパスの勢いを止められてしまう可能性があります。

 強いパスを意識するあまり、選手たちがいつも以上に足に力を込めようとすると、思わぬ故障にもつながりかねない。それに、女子サッカー界のベテラン指導者が、『経験上、長い芝の上では、膝の靭帯を損傷する女子選手が多い気がする』と語っているのも不安です」

 なでしこはこの「悪魔の芝」が舞台の第3戦を、主力組の休養に当てられたらベストだ。だが仮に第2戦までに取りこぼしがあった場合は、その計算も立てられなくなる。さらに、首尾よく1次リーグを突破したとしても、「決勝トーナメントに最大の罠がある」という。

「F組1位通過の場合、続く準々決勝ではG組2位と対戦します。ここにはフランス(6)または米国(1)が上がってくることが濃厚です。またF組2位ならE組2位と対戦。相手は英国(9=イングランドのランキング順位)またはブラジル(4)が濃厚です。

 仮になでしこが3位通過した場合も、E組1位またはG組1位と対戦するため、やはり上記4か国のどれかと当たることになりそうです。メダルマッチの一歩手前で優勝候補とぶつからなければならないので、これはとても厳しいですよね」(江橋氏)

 以上の3つの理由から、江橋氏はF組を「隠れ死の組」と名付ける。とはいえ、なでしこも金メダルを目標に掲げる世界有数の実力国。タフな相手との戦いが決勝に来ようとも準々決勝に来ようとも、「当たる順番が変わっただけ」と余裕をもって受け止めたい。

関連記事

トピックス

試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
藤川監督と阿部監督
阪神・藤川球児監督にあって巨人・阿部慎之助監督にないもの 大物OBが喝破「前監督が育てた選手を使い、そこに工夫を加えるか」で大きな違いが
NEWSポストセブン
「天下一品」新京極三条店にて異物(害虫)混入事案が発生
【ゴキブリの混入ルート】営業停止の『天下一品』FC店、スープは他店舗と同じ工場から提供を受けて…保健所は京都の約20店舗に調査対象を拡大
NEWSポストセブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン