ライフ

アラサー女性記者 スケート合コンで暴走し男子を置き去りに

アラサー記者が暴走したスケート合コン会場

 お料理合コンを皮切りに陶芸合コンと“趣味・習いごと合コン”にチャレンジしてきた婚活中のアラサー記者。次に繋がる出会いもなく、集まる男性もなんだかおとなしくて頼りない感じの男子ばかりなのは、インドアイベントだったからかも!ということで、今回選んだのはスケート合コン。転びそうになったら手を貸してもらえたりして!? まるで氷上の恋人たち!? 心躍らせながら参加した結果は…。合コン第3弾潜入記!

 * * *
 ムシムシと暑くるしい日が続く今日この頃、スケートリンクなら夏でもヒンヤリ涼しくて快適だし、とうきうきしながら都内のスケート場へ。集合場所に着くやいなや、あ、イケメンがいる!と思ったらイベント担当者でした。な~んだ、ざんねん。そのイケメンくんに促されて、一行はまずリンク入り口の喫茶店でお茶しながら自己紹介タイム。

 今回は男女5対5のイベントだったけど、男子2人と女子1人が遅れるというので先にいる人から挨拶することになったわけですが…。うーん、なんか、タイプがいなくてガックリ。むしろ担当のお兄さんがいいんですけど。

 そもそも、イベントは今回で3回目だけど毎回遅刻する人の多いこと! やむを得ない事情の人もいるんだろうけど、しょっぱなからなんとなくルーズというか、マイナスイメージを抱いてしまうよねぇ。やる気あるのか、こらー!

 とまぁ、なんだかんだで全員そろって改めて自己紹介。事前に登録したプロフィールリストが紙で配られるのだけど、いくら自己PRとはいえ、自分で「おっとり癒し系です」と書いている女性もいてびっくり。オイオイ。

 さらに驚きの光景が。狩野英孝をちょっと童顔にした感じのかっこつけた男の子がいたので観察していたら、おもむろに自分のレモネードにガムシロを入れはじめるではないですか。えぇ!? 緊張しちゃったの? それとも相当な甘党!? しかもそのガムシロ、隣の人のアイスティーの分だよ~! “ぼくイケメン”って思ってたりして~、とは口に出せず、心の中でツッコミまくりなスタートとなった。

 着替えてスケート場に入ると、予想外の寒さに震える長袖パーカーのみの薄着な私。リンクでは、○○大学スケート部とか、未来の真央ちゃんといったちびっこ達がマジ練習していて、私達のような素人が滑っていいものかと申し訳なくなる雰囲気。ちびっこ達は膝を抱えてくるくるっと回ったり回転ジャンプしたりレベルが高くて、男性陣そっちのけでほぉ~っと見とれてしまった。

 一方で私達は一応婚活イベントなので、男女ペアで順に5人全員と組んで話をしながら並走する。滑り慣れない最初こそ、手すり沿いをお互いに声をかけつつ、ときには転びそうになるのを支えてもらい“そうに”なりながら、少しはコミュニケーションを図れていた(はず)。でも、全然大丈夫なのに「大丈夫!?」と腕を支えてきそうな男子がいて、親切でありがたいけど、初対面の人に腕を掴まれるのはどうしても抵抗があるのでつい距離を置いてしまう…。

 2人目のペアになると滑り慣れてきて、スイスイと滑りながら会話も弾んだ(はず)。とはいえ、やっぱり初対面の話題といえば、趣味やどんな仕事をしているかとか基本的な話題ばかり。例えば、趣味は料理とスイーツ巡りというひょろっとした永瀬正敏系の男子との会話はこんな感じ。

永瀬似「料理はするんですか?」
私「します」、永瀬似「何を作るんですか?」
私「時間をかけずに作れるものばかりです」

 こんなやりとりを立て続けにしていると、段々面倒くさくなるってものです。しかも、スイスイ滑れる同士だと会話もまだできるけど、人を巻き込んで転びそうなドタッバタッとした滑り方の人の隣はとっても冷や冷やしてしまう。見渡せば、スケート場にはカップルで来ている人もチラホラ。そんなカップルは、滑れない女の子の手を男の子が引いてあげるという微笑ましい光景。ああ、そうだよな。スケートって、初対面同士で滑るもんではないよねぇとしみじみと思ったのでした。

 そんなわけで、スケート自体は楽しくてどんどんスピードを出したい衝動に駆られてくるし、人に速度を合わせて同じ会話を繰り返すのも面倒になって、4人目くらいになるともう我慢ができず、「すみません、先行っていいですか?」と断りを入れて、イベントの主旨を忘れてスケートに集中し、回遊魚のように滑走し続けた。

 毎度、自分のマイペースさに呆れるが(だから結婚できないんだ!)、とはいえ性格はそう簡単に変えられないのです。だって、目の前のことに集中したいじゃないか! こんな私には“趣味・習いごと婚活”は合わないのかも…。でもまぁ、とにかくスケートはすごく楽しかった! またひとりででも滑りに来てしまうかも。どこかにマイペースな私を温かく見守ってくれる人はおらんかね~? 今回のスケート合コン、反省も含めて星1つです~!【★☆☆】

関連キーワード

トピックス

「新証言」から浮かび上がったのは、山下容疑者の”壮絶な殺意”だった
【壮絶な目撃証言】「ナイフでトドメを…」「血だらけの女の子の隣でタバコを吸った」山下市郎容疑者が見せた”執拗な殺意“《浜松市・ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
連続強盗の指示役とみられる今村磨人(左)、藤田聖也(右)両容疑者。移送前、フィリピン・マニラ首都圏のビクタン収容所[フィリピン法務省提供](AFP=時事)
【体にホチキスを刺し、金のありかを吐かせる…】ルフィ事件・小島智信被告の裁判で明かされた「カネを持ち逃げした構成員」への恐怖の拷問
NEWSポストセブン
グラドルデビューした渡部ほのさん
【瀬戸環奈と同じサイズ】新人グラドル・渡部ほのが明かすデビュー秘話「承認欲求が強すぎて皆に見られたい」「超英才教育を受けるも音大3か月で中退」
NEWSポストセブン
2人は互いの楽曲や演技に刺激をもらっている
羽生結弦、Mrs. GREEN APPLE大森元貴との深い共鳴 絶対王者に刺さった“孤独に寄り添う歌詞” 互いに楽曲や演技で刺激を受け合う関係に
女性セブン
無名の新人候補ながら、東京選挙区で当選を果たしたさや氏(写真撮影:小川裕夫)
参政党、躍進の原動力は「日本人ファースト」だけじゃなかった 都知事選の石丸旋風と”無名”から当選果たしたさや氏の共通点
NEWSポストセブン
セ界を独走する藤川阪神だが…
《セの貯金は独占状態》藤川阪神「セ独走」でも“日本一”はまだ楽観できない 江本孟紀氏、藤田平氏、広澤克実氏の大物OBが指摘する不安要素
週刊ポスト
「情報商材ビジネス」のNGフレーズとは…(elutas/イメージマート)
《「歌舞伎町弁護士」は“訴えれば勝てる可能性が高い”と思った》 「情報商材ビジネス」のNGフレーズは「絶対成功する」「3日で誰でもできる」
NEWSポストセブン
入団テストを経て巨人と支配下選手契約を結んだ乙坂智
元DeNA・乙坂智“マルチお持ち帰り”報道から4年…巨人入りまでの厳しい“武者修行”、「収入は命に直結する」と目の前の1試合を命がけで戦ったベネズエラ時代
週刊ポスト
組織改革を進める六代目山口組で最高幹部が急逝した(司忍組長。時事通信フォト)
【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
パリの歴史ある森で衝撃的な光景に遭遇した__
《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン