ライフ

宮台真司氏 H写真投稿が活発になった結果何が起こったか解説

 素人によるH写真の投稿は、雑誌への投稿だけでなく、近年はSNSなどネットへの投稿も盛んになっている。この現象について、「援助交際」を研究・発表して脚光を浴びた社会学者・宮台真司氏はどう考えるか。

 * * *
 素人投稿にも男と女それぞれに歴史があります。 まず1980年代に『荒木経惟の偽ルポルタージュ』(1980年、白夜書房)や『アクション・カメラ術』(1981年、KKベストセラーズ)などに触発された世の男性が、同時多発的にハメ撮りをするようになり、その写真を雑誌に投稿するようになりました。
 
 当時は女性がナンパ慣れをしていなかったために、男性にはまず女性を口説く苦労があり、ナンパに成功したとしても撮影に臨む女性がどう応じればいいのか分かっておらず、撮影者と被写体の関係も不安定で未規定でした。それゆえ投稿雑誌に掲載されるハメ撮り写真には得体の知れない面白さがあった。ハメ撮りのプロセスが非常にチャレンジングでしたから、その緊迫感が写真にも表われていたのです。
 
 そして1986年に佐々木教氏の『早い話がナンパの本』(ロングセラーズ)という本が発売されると、「ナンパ」「ハメ撮り」という言葉がより一般化された。男性にも女性にもハメ撮りに対する免疫ができて、ポラロイドカメラなどを使ってハメ撮りをするパンピー(一般人)がものすごく増えた。同時期にはアダルトグッズ販売機が路上に置かれるようになり、縛りや目隠しやバイブ、複数プレイといったようにセックスがどんどんエスカレートしていったわけです。それに比例して写真投稿も過激なものになっていきました。
 
 一方、女子による投稿の歴史は男子より古く、戦前創刊の『婦人公論』などに夫婦や性の悩みを投稿する文化が根強くありました。
 
 しかし、1990年代に流行する『egg』(1995年創刊、大洋図書)のようなティーンズ誌やギャル雑誌への性体験投稿は別の流れを汲んでいます。1980年代後半から日本の女子高生の性体験率はめまぐるしく高まっていきましたが、反面、日本の男子は性的な社交術、ホスピタリティに乏しい。次第に女子はありきたりにラブホテルに行き、フラットで盛り上がりに欠けるセックスに飽き飽きし、だからこそそれら雑誌に性の不満をぶつけ、「お金をもらわないとセックスなんてやっていられない」と援助交際に走ったわけです。
 
 そして2000年代に入り男女の投稿の歴史が交錯する。インターネットが普及したことによって、男性も女性もブログやSNSにハメ撮り画像や文章を投稿するようになりました。男子はこれほどの上玉を落としたんだと戦利品を誇示するようにハメ撮り画像を投稿し、コメント欄で第三者に褒めてもらうことに快感を覚えるようになった。一方の女子は自分にもっともっとかまってもらいたくて、ツイッターなどのSNSに私生活を晒け出すようになりました。
 
 一概に素人投稿といっても、その始まりと現在では大きく性格や形態が異なるし、男女の目的も違います。投稿には時代性が投影されるわけですが、ハメ撮りがエスカレートし、露出もより過激になっているからといって、性的な営みが豊かになっているわけではない。むしろ稀薄になるばかりでしょう。相変わらず男子は一時の快楽を求めるばかりで、そんな男子に女子は辟易している。
 
 これは投稿文化が引き起こした害悪かもしれません。性の豊かさを取り戻すには、今一度、異性の快楽を自らの快楽と感じられるような、シンクロ率(同調性)の高いセックスを心がけることだと思います。

※週刊ポスト2012年8月10日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
羽生結弦が主催するアイスショーで、関係者たちの間では重苦しい雰囲気が…(写真/AFLO)
《羽生結弦の被災地公演でパワハラ告発騒動》アイスショー実現に一役買った“恩人”のハラスメント事案を関係者が告白「スタッフへの強い当たりが目に余る」
女性セブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
『ここがヘンだよ日本人』などのバラエティ番組で活躍していたゾマホンさん(共同通信)
《10人の子の父親だったゾマホン》18歳年下のベナン人と結婚して13年…明かした家族と離れ離れの生活 「身体はベナン人だけど、心はすっかり日本人ね」
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン