国内

五輪金メダル3回実況した人間国宝級に凄い元NHKアナの教え

競技データをエクセルを駆使して整理する住田洋さん

 幾多の歴史と感動を伝えてきたスポーツ中継。フリーのアナウンサーとしてCSなどでスポーツ実況をしている元テレビ愛媛アナウンサーの住田洋さんが、「人間国宝に指定して欲しい」という実況名人アナウンサーと、中継媒体が増殖するなかで求められる実況について語る。

 * * *
 アナウンサーにとって一番怖いのは“黙る”ことです。とても勇気がいります。それなのに、野球中継で9回裏ツーアウト満塁の大チャンスでも、ずっと黙って試合映像に入り込ませる実況アナウンサーがいます。元NHKの島村俊治さん(71)です。

 島村さんは、1988年ソウル五輪での鈴木大地さんなど、金メダル実況を3回もされている大先輩です。70歳を過ぎていらっしゃいますが、声は20年以上前と変わりません。今もCSなどで耳にする実況は、バスケットボールのようにスピーディな反応が求められる競技でも、年齢も古さも感じさせません。そして、絶妙のタイミングでぴったりの内容を喋るのです。まさに名人で、人間国宝に指定してほしいと思っています。

 直接、島村さんから指導された経験がある先輩の話によれば「その競技をたくさん見なさい」と言われるそうです。よく分からなくても、練習でも試合でも、とにかく多くの時間を割いて見ること。そして競技をよく知ることが大事だとおっしゃるそうです。

 競技をよく知ることは、実況アナウンサーにとってますます必須の素養になるでしょう。というのも、スポーツ中継は地上派、BS、CS、インターネット放送、そして2月からJ SPORTSでも始まったPC、スマホ、タブレット向けのオンデマンド放送と、ますます多チャンネル化しているからです。

 新しいメディアでのスポーツ中継が増えれば、新しい視聴者層が生まれます。新しい手段を使ってまで中継を見てくださる皆さんは、競技の知識が豊富な人です。その人たちが満足するような中継を私たちは目指します。実況アナウンサーにも、これまで以上に豊富な知識と丁寧な取材が求められます。

 いま痛感しているのは、英語と、競技データをまとめるためのエクセルがないと仕事が進まないということです。欧州ラグビーなどの実況準備に、英語は欠かせません。そして、選手やチームのデータをエクセルへ入力しては、試合に合わせて抽出します。さらに、試合映像をひたすらコマ送りして選手の顔を覚え、名前をスラスラ言えるようにします。読みにくい外国人選手の名前を簡単そうに言うのは、気持ちいいですね。

 スポーツは人生の縮図です。スターもいれば地味に支える人もいて、ベンチに入れない人、応援団など様々な立場の人がいます。中継を見ている人は、大半が縁の下の力持ちであって、スターではない。だからこそ、華やかなスターにあこがれるのでしょう。

 自分について考えても、やっぱりヒーローじゃない。ヒーローにもあこがれますが、個人的に親しみをおぼえる地味な存在の選手も気になるので、どちらも取材してデータも集めます。そして、普段はなかなか詳しく取り上げられない地味な存在の人が活躍したときには、しっかり伝えます。実況アナウンサーの仕事っていいなあ、と感じる瞬間のひとつですね。

 実況を担当して4シーズン目になるラグビーにも、サッカーと同じように4年に1回、ワールドカップが開催されます。次回は2015年にイギリスで、その次は2019年に日本で開催予定です。世界最高峰の試合を、ぜひとも実況したいと思っています。

 現在、五輪はテレビ局のアナウンサーでなければ実況できないのですが、昨年のロンドン五輪から、パラリンピックはフリーアナにも担当する機会ができました。未来はどうなるかわかりません。五輪実況のチャンスが巡ってきたら、ぜひ、私も実況したいと願っています。

■住田洋(すみだ ひろし) 1974年生まれ。大阪府出身。テレビ愛媛に10年半勤務したのち2009年からフリーに。J SPORTSラグビー実況、前橋競輪中継司会、全国高校野球選手権大会栃木県大会(とちぎテレビ)実況などスポーツに限らず、『夕なび 湘南~横浜』番組内の「ざっくぅ対決」コーナーでは、子どもとゆるキャラ”ざっくぅ”のPK対決実況も。バレーボールのC級審判資格を持つ。趣味はトライアスロン、鉄道の旅。株式会社ジョイスタッフ所属。

関連キーワード

関連記事

トピックス

司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン
バスツアーを完遂したイボニー・ブルー(インスタグラムより)
《新入生をターゲットに…》「60人くらいと寝た」金髪美人インフルエンサー(26)、イギリスの大学めぐるバスツアーの海外進出に意欲
NEWSポストセブン
横山剣氏(左)と作曲家・村井邦彦氏のスペシャル対談
《スペシャル対談・横山剣×村井邦彦》「荒井由実との出会い」「名盤『ひこうき雲』で起きた奇跡的な偶然」…現代日本音楽史のVIPが明かす至極のエピソード
週刊ポスト
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【ハワイ別荘・泥沼訴訟に新展開】「大谷翔平があんたを訴えるぞ!と脅しを…」原告女性が「代理人・バレロ氏の横暴」を主張、「真美子さんと愛娘の存在」で変化か
NEWSポストセブン
小林夢果、川崎春花、阿部未悠
トリプルボギー不倫騒動のシード権争いに明暗 シーズン終盤で阿部未悠のみが圏内、川崎春花と小林夢果に残された希望は“一発逆転優勝”
週刊ポスト
ハワイ島の高級住宅開発を巡る訴訟で提訴された大谷翔平(時事通信フォト)
《テレビをつけたら大谷翔平》年間150億円…高騰し続ける大谷のCMスポンサー料、国内外で狙われる「真美子さんCM出演」の現実度
NEWSポストセブン
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の公判が神戸地裁で開かれた(右・時事通信)
「弟の死体で引きつけて…」祖母・母・弟をクロスボウで撃ち殺した野津英滉被告(28)、母親の遺体をリビングに引きずった「残忍すぎる理由」【公判詳報】
NEWSポストセブン
焼酎とウイスキーはロックかストレートのみで飲むスタイル
《松本の不動産王として悠々自適》「銃弾5発を浴びて生還」テコンドー協会“最強のボス”金原昇氏が語る壮絶半生と知られざる教育者の素顔
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン
バイプレーヤーとして存在感を増している俳優・黒田大輔さん
《⼥⼦レスラー役の⼥優さんを泣かせてしまった…》バイプレーヤー・黒田大輔に出演依頼が絶えない理由、明かした俳優人生で「一番悩んだ役」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン