国内

ドコモダケ「かぶりものによる2.5次元化で共感増」と専門家

渋谷109にカノ嘘クリプレの「しんやダケ」

 花見はいつだろうという暖かな季節になったからというわけではないだろうが、ドコモダケが増殖中だ。これまでキノコ型の人形の姿だったドコモダケだが、キノコの傘の部分を模したドコモダケ帽子をかぶることで、様々な派生キャラクターを生んでいる。

 テレビCMでは俳優たちがドコモダケ帽子をかぶって、人間になったドコモダケを演じ「ドコモ田家」一家となった。国民的アイドルとしてどの年齢層にも広く知られるAKB48も、ドコモダケ帽子をかぶって「AKBダケ」に変身している。

 ドコモダケの姿は、CMだけでなく街の中でも増殖中だ。青木琴美の漫画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』の作中に登場する人気バンドCRUED PLAYがドコモダケ帽子をかぶり、街頭ビジョンやポスターで渋谷の街を埋め尽くした。そして携帯売り場へ行くとドコモの販売担当員が皆、ドコモダケ帽子をかぶって接客している。

 2005年にドコモの料金案内CMに登場したキノコ型のマスコット「ドコモダケ」は、そもそも、ドコモだけのサービスをわかりやすく伝えるための企業キャラクターである。広告のプロによって造られた完成度が高い造形の企業キャラクターの場合、一時的なブームにはなっても、2006年に登場した「ひこにゃん」に代表される”ゆるキャラ”のように長く親しまれるのは難しい。

 ところが、ドコモダケは誕生から5年以上が経つ今も、多くの人に親しまれている。突飛にも見える今回のドコモダケ帽子についても「かわいい」という声が多く聞こえる。同じ帽子を買いたいと探す女性もいるほどだ。企業キャラクターを元にしたドコモダケ帽子が「かわいい」と受け入れられているのはなぜなのか。

 ゆるキャラブームを経た今だからこそ、ドコモダケは企業キャラクターの枠を超えた親しまれ方をされているのだと、『ゆるキャラ論 ゆるくない「ゆるキャラ」の実態』(ボイジャー)の著者であるキャラクターコンサルタントの犬山秋彦氏は言う。

「90年代のキャラクターブーム、続けて、ご当地キャラクター『ひこにゃん』から爆発的に広まった”ゆるキャラ”ブームを迎えたことで、着ぐるみをはじめとした、何かをかぶったキャラクターへの抵抗が大人からもなくなりました。そういった素地ができあがった今だからこそ、有名人がドコモダケ帽子をかぶっても抵抗なく受け入れられたのでしょう。

 人間が被り物をすることで別のキャラクターに扮すると、2.5次元的な感じになり生々しさが消えます。有名人が半キャラクター化すると、その人がもともと持っているファンやイメージを超え、より多くの人へメッセージが届きやすくなるのです。マンガのキャラクターになるとさらに感情移入しやすく、共感しやすくなります」

 今やキャラクターはTwitterやFacebookといったSNSで会話をする相手となり、自分の感情を代弁するツールへと変容した。もともと、普通に情報を伝えるよりも、キャラクターを通して伝えられた方が、人々に受け入れられやすい事実は知られていた。従来は広告や宣伝のプロたちが活用していたその性質を、普通の人たちも日常生活で利用するようになったのだ。

 たとえば、無料メール・メッセージアプリのLINEで、ドコモダケのスタンプが公開後1か月で約700万ダウンロードを数え、4,000万回近い利用があったという。こういった現象は、人々がキャラクターへ求めている性質を象徴し、ドコモダケが伝えたいことを代弁してくれるキャラクターとして、人々に浸透していることも証明している。

「キャラクターというのは、コミュニケーションツールになることで自分の感情を託す存在となり、親近感が増します。LINEのスタンプになることで、ドコモダケはユーザーとより一体化したといえるでしょう」(犬山さん)

 企業のメッセージを届けるために誕生したドコモダケは、多くの人から気持ちを託されるキャラクターとなった。いつでも、どこでもコミュニケーションを実現する移動体通信事業者を象徴するキャラクターとして、ぴったりの存在になったといえるだろう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

『1億2千万人アンケート タミ様のお告げ』(TBS系)では関東特集が放送される(番組公式HPより)
《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン
海外SNSで大流行している“ニッキー・チャレンジ”(Instagramより)
【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
ロス近郊アルカディアの豪
【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン