ライフ

小林よしのり氏「わしが『余命半年』の母を見舞わぬ理由」

 親が「余命半年」と宣告された。そのとき子がすべきことは、とるものもとりあえず親のもとに駆けつけることだ──そうみんなが思っている。

 だが、「わしは見舞いに行かない」と、『ゴーマニズム宣言』で知られる漫画家の小林よしのり氏は断言する。家族観と死生観に大きな一石を投じる、以下、同氏による禁断の「ごーまん」である。

 * * *
<母がガンで余命半年を宣告された。本来なら直ちに帰省して、母の手を取り、同情してみせるのが常識なのだろう。親戚関係は次々に母の病室を訪れ、「よしのりはなぜ帰ってこないのか?」と文句が出ているらしい。だが締め切りがあるから帰れない>

 こうブログで書いたところ、想像以上の大きな反響があった。ネットでは当然、「親不孝者」の大合唱で、わしが出演したネット番組では「母危篤、さっさと帰れ」といった匿名の書き込みまで現われた。

 母は危篤ではない。わしは危篤なら帰るが、「余命半年」と宣告されただけで、まだ元気なうちは帰らないといっているだけだ。しかし、こうしたネットの反応は、まるでわしの親戚と同じである。これが世間というものなのだろう。

 わしがブログで書いたことに、「家族や親戚が読んだらどうする」といった声も聞くが、むしろ逆だ。それこそがブログで書いた理由である。80歳になる母は、父が7年前に死んだため、故郷・博多でひとり、わしの買ったマンションに住んでいる。

 わしには妹がおり、また母の姉妹もいるため、医者に「余命半年」といわれたところ、彼らを中心とする親戚連中が次々と母のもとを心配して見舞い、口々に「よしのりはどうした」「なぜ来ない」という話になったという。わしの妻は一度だけ見舞いに行ったが、わしが行かないから非難は止まない。

 とはいえ、誰かひとりに滔々と説明したところで、田舎の親戚は必ず自分の意図を加味して伝聞していく。たとえば、わしが妹に伝えたとしたら、妹は絶対に「わしに介護を押し付けたい」という目論みを加味して親戚に広めていくことだろう。

 伝聞から伝聞で真意が歪められるのが嫌だから、ブログでいうことにしたのだ。わしは何も二度と博多に帰らないといっているわけではない。仕事の締め切りが立て込んでいるいまは帰れないといっているだけだ。

 今年で60歳になるわしに母親がいることが不思議なくらいで、80歳でガンになっても、それはいよいよ寿命が来た、というだけだ。それに、老人性のガンは進行が緩やかだ。余命半年といっても、すぐにどうこうという話ではない。

 現に母は、検査入院から退院して2日後にはもうカラオケで大熱唱していた。妹からガンの様子について、「レントゲンで見たら、まだ米粒くらいだった」と聞いた途端に、母は大好きな氷川きよしの追っかけを再開した。マンションにきよ友(きよしファンの友達)を呼んでおしゃべりに興じ、熊本コンサートのチケットを購入するよう妹に頼んだ。

 元気どころか、余命を宣告されてから、ますます我欲がマックスになっている。ところが、親戚連中は「ガンで余命半年」と聞いてしまうと、「大変な事態が起きた」「母がかわいそうだ」「何かしてあげなければ」と、一目散に駆けつけて“心配する演技”をする。何もできないくせにである。

 余命を宣告された人のもとを親戚が囲んで気遣うという世間のイメージ通りにしたいのだろうが、わしには「世間体」を気にしているようにしか見えない。

 しかも厄介なことに、その世間体をわしにも押し付けてくる。親戚連中が「わたしのほうが思っている」「いや、わたしのほうが思っている」という“思っている合戦”を繰り広げるなかで、ひとり帰って来ないわしが「それに比べてよしのりは親不孝者だ」というレッテルを貼られている。

 まだ母が元気にもかかわらず、世間体に従って仕事を放りだして直ちに帰省し、母の手を取って「お母さん! 最後まで看取ってあげるからね!」と“演技”しろというのか。なんとしらじらしい。

※週刊ポスト2013年8月16・23日号

関連記事

トピックス

東川千愛礼(ちあら・19)さんの知人らからあがる悲しみの声。安藤陸人容疑者(20)の動機はまだわからないままだ
「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン
児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
ディップがプロバスケットボールチーム・さいたまブロンコスのオーナーに就任
気鋭の企業がプロスポーツ「下部」リーグに続々参入のワケ ディップがB3さいたまブロンコスの新オーナーなった理由を冨田英揮社長は「このチームを育てていきたい」と語る
NEWSポストセブン
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン
都内の日本料理店から出てきた2人
《交際6年で初2ショット》サッカー日本代表・南野拓実、柳ゆり菜と“もはや夫婦”なカップルコーデ「結婚ブーム」で機運高まる
NEWSポストセブン
無期限の活動休止を発表した国分太一
「こんなロケ弁なんて食べられない」『男子ごはん』出演の国分太一、現場スタッフに伝えた“プロ意識”…若手はヒソヒソ声で「今日の太一さんの機嫌はどう?」
NEWSポストセブン
1993年、第19代クラリオンガールを務めた立河宜子さん
《芸能界を離れて24年ぶりのインタビュー》人気番組『ワンダフル』MCの元タレント立河宜子が明かした現在の仕事、離婚を経て「1日を楽しんで生きていこう」4度の手術を乗り越えた“人生の分岐点”
NEWSポストセブン