小林よしのり一覧

【小林よしのり】に関するニュースを集めたページです。

漫画家の小林よしのり氏
小林よしのり氏、皇位継承問題に提言「皇室存続のためにはただちに皇室典範を改正し、愛子皇太子殿下の誕生を実現しなければならない」
 読売新聞が一面で掲載した提言「皇統の安定 現実策を」(5月15日付朝刊)は、皇室典範の規定を改める女性・女系天皇の容認に踏み込み、大きな注目を集めた。だが、政界では皇位継承に関する与野党協議を担った自…
2025.06.26 07:00
週刊ポスト
漫画家の小林よしのり氏が石破首相を分析
小林よしのり氏 本当の保守は“女性・女系天皇”の道を拓くべき「“男系闇堕ち”した石破首相はエセ保守と変わらない」
 来る総選挙は、自民党総裁の石破茂首相と野党第一党・立憲民主党の野田佳彦代表がともに「保守」を自任する政治家としてぶつかり合う。だがこの2人、果たして“本物の保守”なのか。漫画家の小林よしのり氏が、石破…
2024.10.20 07:00
週刊ポスト
漫画家の小林よしのり氏
小林よしのり氏、旧統一教会からの親族奪還に失敗した過去「一般人には太刀打ちできない」
 安倍晋三元首相の銃撃事件以降注目されている旧統一教会の問題。信者が行う高額献金ゆえに、その家族にも被害を及ぼす。脱会カウンセラーなどの力を借りながら説得を続け、なかには親族の脱会に成功する家族もい…
2022.10.12 07:00
週刊ポスト
漫画家の小林よしのり氏
【安倍氏銃撃】小林よしのり氏が指摘する「マスク社会が犯人を助けてしまった側面」
 戦後初となる総理大臣経験者の暗殺事件がニッポン社会を大きく揺るがしている。なぜ悲劇が起きたのか、漫画家の小林よしのり氏が分析する。 * * * 事件の映像を見ると、犯人がマスクをしている。顔の表情…
2022.07.19 16:00
週刊ポスト
漫画家・倉田真由美、国際政治学者・三浦瑠麗、漫画家・小林よしのり
皇室の未来を語る 小林よしのり氏「愛子さまが皇太子になればブームになる」
 眞子さんの結婚は、皇族数の減少、皇室の在り方など、さまざまな課題を残した。2022年は、否応なく皇室の未来についての決断を迫られる年となるだろう。この問題について小林よしのり(漫画家)、倉田真由美(漫…
2022.01.08 07:00
週刊ポスト
三浦瑠麗氏 近くなりすぎた国民と天皇家の距離、少し戻してはどうか
三浦瑠麗氏 近くなりすぎた国民と天皇家の距離、少し戻してはどうか
 眞子さんの結婚は、皇族数の減少、皇室の在り方など、さまざまな課題を残した。2022年は、否応なく皇室の未来についての決断を迫られる年となるだろう。この問題について小林よしのり(漫画家)、倉田真由美(漫…
2022.01.07 07:00
週刊ポスト
漫画家・倉田真由美、国際政治学者・三浦瑠麗、漫画家・小林よしのり
小林よしのり氏 皇族は「やっていただいている」と考えなければ続かない
 眞子さんの結婚は、皇族数の減少、皇室の在り方など、さまざまな課題を残した。2022年は、否応なく皇室の未来についての決断を迫られる年となるだろう。この問題について小林よしのり(漫画家)、倉田真由美(漫…
2022.01.06 16:00
週刊ポスト
ウイルスも変異を繰り返し生き残ろうとする(国立感染症研究所提供。時事通信フォト)
人間はウイルスに感染することで進化した 遺伝子に残る痕跡
 人や動物はなぜウイルスに感染するのか。ウイルスは人の命を無慈悲に奪う存在ではあるが、生物の進化とも深い関わりがある。 小林よしのり氏(漫画家)と井上正康氏(大阪市立大学名誉教授・医学者)の対談本『…
2021.10.06 16:00
NEWSポストセブン
いつになれば、マスクははずせるのか(EPA=時事)
なぜワクチンを接種してもマスクをつけ続けなければならないのか
 ワクチンを接種したら、もうマスクはいらないし、宴会も解禁に向かうと思っていた人は少なくない。なぜ今もマスクをして自粛し続けなければならないのか。 小林よしのり氏(漫画家)と井上正康氏(大阪市立大学…
2021.10.03 07:00
NEWSポストセブン
並んで会見する日本医師会会長(右)と東京都医師会会長(時事通信フォト)
理不尽なコロナ対策 医療崩壊の危機を招いたのは医師会の自己保身だ
 日本は欧米諸国と比較して、コロナの感染者、死者は桁違いに少なく、かつ、人口当たりの病床数は世界一多い。それなのに、コロナの波が来るたびに、医療崩壊の危機が叫ばれる。なぜこんなことが起きるのか。 小…
2021.09.30 07:00
NEWSポストセブン
批評家・作家の東浩紀氏は現状をどう見る?
【緊急鼎談】東浩紀氏、コロナ自粛に提言「インフルでもロックダウンなのか」
 ワクチンを打っても、感染者数が減っても、緊急事態が解除されたとしても、一向に元の世界に戻る様子はない。私たちはいつまでコロナに怯えて閉じこもるだけの日々を送るのか。東浩紀氏(批評家・作家)、小林よ…
2021.09.29 16:00
週刊ポスト
「人流データ」をどう見るか(写真は国際政治学者の三浦瑠麗氏)
【緊急鼎談】三浦瑠麗氏がコロナ自粛に異論「人流データは誤差が大きい」
 ワクチンを打っても、感染者数が減っても、緊急事態が解除されたとしても、一向に元の世界に戻る様子はない。私たちはいつまでコロナに怯えて閉じこもるだけの日々を送るのだろうか。東浩紀氏(批評家・作家)、…
2021.09.28 16:00
週刊ポスト
「日本人の特性について発見があった」とも語る小林よしのり氏
【緊急鼎談】小林よしのり氏、コロナ自粛に「そんなに自由が嫌いなの?」
 ワクチンを打っても、感染者数が減っても、緊急事態が解除されたとしても、一向に元の世界に戻る様子はない。私たちはいつまでコロナに怯えて閉じこもるだけの日々を送るのだろうか。この状況を打破すべく、東浩…
2021.09.27 07:00
週刊ポスト
発生から1年半近くが過ぎたが…(AFP=時事)
もはや新型コロナは「お笑い」状態 右往左往させられる人々
 漫画家の小林よしのり氏と京都大学ウイルス・再生医科学研究所ウイルス共進化分野准教授の宮沢孝幸氏が新型コロナウイルスについて語り合った『コロナ脳 日本人はデマに殺される』が発売後すぐに重版となるなど…
2021.04.14 11:00
NEWSポストセブン
コロナ変異株は怖いのか 「弱毒だから広がる」という指摘も
コロナ変異株は怖いのか 「弱毒だから広がる」という指摘も
 イギリス型にブラジル型、南アフリカ型と世界各地で新型コロナウイルスの変異株が見つかっている。この変異株はどのようなもので、どう対処すればいいのだろか。 小林よしのり氏(漫画家)と宮沢孝幸氏(京大准…
2021.04.10 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン